具体的な業務内容
【直行直帰・在宅勤務】介護用品のルート営業(大阪府・和歌山・奈良) ※業界大手・成長中の専門商社
1982年創業以来、高齢者生活関連用品・福祉用具などの製造および卸売業を展開する当社にて、介護福祉用具のルート営業をお任せします。
■業務内容:
・既存顧客向け9割、新規開拓1割です。原則、自宅からの直行直帰で法人や福祉用具ショップへの営業活動を行います。
・新商品の情報提供や提案が主な業務です。信頼関係を築きながら、お客様のニーズや課題を引き出し、解決のための提案を行います。
・お客様へは完成している資料を当社支給のiPadを使って提案します。
■働き方:
(1)コロナ渦以前からの直行直帰型営業スタイル…社用車の提供およびマイカーの使用も可能です。自宅から車での直行直帰が基本です。
(2)担当エリア…大阪東南部・奈良・和歌山あたり
■当ポジションの特徴:
・裁量権が大きく、自分のスタイルで自由な営業が可能です。
・自ら考える営業スタイルではありますが、活動にあたり研修システムによるサポートがあるのでご安心ください。
・大阪本社で開催する集合会議が6ヶ月に1回あります。
・日常的な会議などはノートPCやiPadを使って自宅や担当地域からWEB参加していただきます。
・直行直帰のため、勤務報告は日報で行います。
■豊富なバックアップ体制:
ガソリン代、高速代、駐車場代は会社負担です。また、サンプルや書類を保管するトランクルームの利用も可能です。
※自身で経費立て替えが発生しないよう、預け金制度を準備しています。
■入社後について:
入社1ヶ月は研修を実施し、必要な知識や営業ノウハウを習得していただきます。研修やテレビ会議、充実のITシステムを構築していますので、異業種の方もご安心ください。
■当社について:
1982年に子供肌着等の製造卸を営む会社の一部門として発足しました。その後、高齢者用衣料のメーカーとして事業を展開し、1997年より卸事業を開始しています。エンドユーザーの快適な生活に貢献することを目指し、物流・情報流において全国の数多くのメーカーと販売店の橋渡し役として、福祉用具業界の流通を支えています。物流においては、全国一円の販売店に短納期で配送するため、総合カタログ『福祉用具便利帖』と連動した多品種の商品を全国4拠点の物流センターに取り揃えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成