具体的な業務内容
【日本橋】医療事務《レセプト業務・受付・書類処理など》◆年休122日・土日祝休/月残業5H程
【外来医療事務を募集/年間休日122日・土日祝休み・残業5H程度/安定性のある在宅医療業界】
【はじめに】
本求人は訪問診療クリニックの医療事務・一般事務の募集です。
【業務内容】
■外来の医療事務業務:
・外来窓口(受付・会計・電話対応等)
・訪問診療 (算定・請求等)
・レセプト(診療報酬明細書)作成・点検・外来総括
・医療及び介護保険請求
・文書類の作成
■訪問診療一般事務:
・外部業者や施設、ご家族様等の電話対応
(電話転送による他クリニックの受電対応あり)
・書類のスキャニング・整理
・郵送物発送
・事業所の清掃
《電子カルテ》
・M3デジカル
・モバカル
【魅力ポイント】
■ワークライフバランス
年間休日122日/土日祝休みでプライベートとの両立もしやすい環境です!残業は月平均20H程度でメリハリをつけて働いていただけます。また、業務に慣れていただいた後(目安3か月以降)、週1〜2回のリモート勤務も可能です。
■業界安定性
国の施策として、病院のベッド数(入院)を減らすなど、在宅医療が推進されており、医療業界の中でもトレンドです。今後高齢化が進む中で、在宅医療のニーズも加速する見込みで、成長性・安定性がある分野に携わっていただけます!
【訪問診療(在宅医療)とは】
訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。
【医療法人社団平郁会とは】
2002年に訪問診療中心の医療法人として、東京都と神奈川県のクリニックから始まりました。現在は、東京と神奈川、千葉で多くの患者さまの療養生活を支援している一方、訪問診療普及にも取り組んでいます。多様化する訪問診療ニーズに合わせて、患者さまと真摯に向き合い、ひとりひとりに適した質の高い医療提供にチームで取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成