具体的な業務内容
【フルリモOK】自治体向けソリューション営業◆住友生命G◆名大発スタートアップ◆人々の健康に貢献
〜フルリモート可/住友生命グループ/名古屋大発のスタートアップ/社会課題解決型のサービスを提供〜
■概要:
◇当社のデータ分析技術やデジタルヘルスソリューションを活用し、自治体向けに健康課題解決の提案を行います。
◇データサイエンスチームと連携しながら地域健康課題抽出の分析案や保健事業案を立案し、自治体国保のプロポーザルに参加いただきます。そして、採択された事業を年次のプロジェクトとして社内多職種と連携しながら推進します。
■業務詳細
◇リード先市町村との打ち合わせ(30%)
※打ち合せは基本WEB会議ですが訪問も大切にしているため、月2-3回の出張が発生予定
◇企画提案資料準備(30%)
◇市町村対応メールや電話対応(20%)
◇データサイエンス部や他部署との企画打ち合わせ等(20%)
■入社後フォロー:
◇OJTが基本となり、ドメイン知識をインプットするための研修期間はワーク形式で進めていただきます。
また、各種マニュアルや動画などの資料もまとめてありますので、キャッチアップはしやすい環境です。
■組織:
部長1名、リーダー1名、メンバー9名(うち育児休業中2名)
■魅力:
◇様々なキャリアステップがあり、早ければ半年から1年程度で役職ポジションにつくことが可能です。
チーム単位での事業計画やKPI管理など、責任のある立場へのステップアップを目指していただけます。また営業チームも今後組成していくため、営業リーダーならびにPJ単位での新しいポジションのマネージャーに就任することも可能です。
EBPMチームは事業部化を進める予定のため、今後も様々なポストに挑戦する機会があります。
◇30代がメインで世代もみんな近く、上下関係なく新規事業の推進をしています!
それぞれバックグラウンド・専門性が違うため、強みを活かしいかにアセットを使いながら価値を生み出すか?といった個人単位というより、チームで成果を出すことの意識が高いチームです。また子育て中のメンバーも多く、共通話題・課題として皆で協力しながら家庭を犠牲にしすぎない体制をつくり、フォローしあう文化があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成