具体的な業務内容
【渋谷】輸入商品等の品質管理(マネージャー候補)◇医療の発展を支える会社/残業20h
グループ会社の一つである病理関連機器・試薬等の輸入販売を手掛ける商社「株式会社ファルマ」に出向し、品質管理部にて輸入商品等の品質管理及び学術サポート(新商品の性能試験含む)を行っていただきます。
ファルマは全体として30名程度の組織となります。
■主な仕事内容
◇商品の品質管理業務として商品の入荷時やお客様からのクレームがあった際に病理検査の専門家として、製品のデモンストレーション等を行い(病理切片を用いた実験手技も含む)、品質問題を解決いただきます。
※お客様に対する一次対応は営業が担当いたします。
◇Dr.や顧客からの問い合わせ対応や営業への学術的なバックアップ
※年に数回程度、必要に応じて営業への同行が発生いたします。
◇化学物質関係法令に関する業務(法改正対応/SDS の維持・管理を含む)
◇新製品の商品開発にあたって、製品のテストを行い補助いただきます。
※入社後は現担当者の元でしっかりOJTを行いますので、無理なく業務のキャッチアップが可能です。
※組織発足の目処が立ち次第増員予定です。増員後は部下のマネジメント等をお任せする可能性がございます。
■取扱製品
病理関連機器・試薬等の輸入販売を行っており、病理現場で扱われる消耗品から検査機器まで幅広く取りそろえております。
詳細は下記を参照ください。
http://www.falma.co.jp/02product/index.html
■働き方
製品の入荷のタイミングや新製品の開発時期などは繁忙期となりますが、
平均的に残業時間は20時間程度となります。
年に1回程度営業担当とともに学会へ出展し、取扱製品の説明を行います。
■同社の魅力
・高い製品力:ファルマはメーカーおよび商社双方の機能を持ち、海外メーカーと独占契約を結んでいる製品も数多くございます。また、顧客の声を商品企画部門にフィードバックすることで商品づくりにも生かした事例もあります。
・世界に展開する研究開発支援企業グループ:日本の受託機関で初めて海外に研究所も設立しました。欧米諸国との経済的・文化的交流が盛んなカナダのモントリオールから世界の最新動向を共有するとともに、北米の特定コンサルタントと連携した各種海外申請のサポートも行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例