• 港製器工業株式会社

    【大阪高槻】生産管理◆基本土日祝休み/年休120日/月平均残業4時間/マイカー通勤可/各種手当充実◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪高槻】生産管理◆基本土日祝休み/年休120日/月平均残業4時間/マイカー通勤可/各種手当充実◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/06
    • 掲載終了予定日:2025/04/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪高槻】生産管理◆基本土日祝休み/年休120日/月平均残業4時間/マイカー通勤可/各種手当充実◎

    〜大阪府高槻市で地域に根付いた働き方をしませんか?〜
    【平均残業月4時間/基本土日祝休み/年間休日120日/各種手当充実(家族手当・住居手当等)/ワークライフバランスを整えて働ける環境】

    ■業務内容:
    品質管理やコスト管理などの生産管理業務をお任せいたします。
    土木建築・船舶用荷役用・物流関連等の金物製品の製造開発を行う当社にて、生産管理業務をお任せいたします。
    これまでのマネジメント経験を活かして、当事業部を牽引していただける方を歓迎いたします!

    ■業務詳細:
    ◇生産工程調査(品質管理やコスト管理を考慮しながら、生産工程維持/社内、協力会社等工程の管理を行い生産確保)
    ◇資材・部品の調達と在庫管理(受注状況に応じ必要な資材や部品の調達計画立案、商品供給の確保/棚卸集計報告/必要であれば設備導入計画の立案)
    ◇品質に関して(ISO、品質基準や規格を遵守し、製品の苦情や不良を低減するため取組実施、結果・成果の報告等)

    ■当社について:
    当社は、土木建築・船舶用荷役用・弱電関連・物流関連・エクステリア関連・マンション関連の幅広い金物製品の製造と技開発力を含めた総合メーカーです。ISO9001、ISO14001を取得しております。
    当社の強みは、「一気通貫体制(オーダーメイド)」「広範囲をカバーする技術力」「お客様のニーズに対応するスピード力」「社員の自主性」の4つです。これらの組み合わせと、積み上げてきた実績とノウハウにより、今後もお客様の要望に応える「総合メーカー」として発展し続けてまいります。

    ■担当者よりメッセージ:
    私たちは「イメージをスピード実現する達人として、共に未来を創ります。」という理念に基づき、常にお客様の求めていることやお困りのことに対して、その本質を見抜き、お客様の期待する以上の提案をすることを心がけています。そのためには、言われたことをただ行うのではなく、いつもそこに+ONEの価値を見出していかなければなりません。
    決して簡単なことではありませんが、そういったことを意識的に行うのではなく、当たり前に出来る集団になることで理念の実現を目指していきます。
    理念に共感された方、一緒に+ONEの価値を提供できる方には是非、港製器工業で働いていただきたいです!皆様のご応募をお待ちしています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・生産管理経験をお持ちの方(原価計算・積算・コストダウン施策・生産プロセスの改善など)

      ■歓迎条件:
      ・マネジメント経験をお持ちの方、部下を育てた経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府高槻市唐崎中3-20-7
      勤務地最寄駅:JR京都線/茨木駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー通勤可

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業:4時間

      給与

      <予定年収>
      320万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜350,000円

      <月給>
      250,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢・社員段階・職位によって算出
      ■賞与:年2回
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
      ※年数回土曜出社あり
      ※有給休暇の平均取得日数11.4日/有休取得率80%(前年実績)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■社内規程に基づき支給
      家族手当:■配属者:8千円 子供:5千円/月 ※社内規程有
      住宅手当:■既婚:2万円/月 独身:1万円/月 ※社内規程有
      社会保険:■社会保険完備
      厚生年金基金:■補足事項無し
      退職金制度:■65歳まで再雇用制度有

      <定年>
      62歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■新入社員導入研修およびフォロー研修
      ■ISO教育
      ■事業内容講座
      ■資格取得補助制度
      ■社会人マナー、ビジネス常識研修

      <その他補足>
      ■オンライン英会話プログラム
      ※日常会話からビジネス英語まで幅広いスキルを各自のレベルに合わせてマンツーマンで受講できます
      ■レクリエーション費用補助
      ※部署ごとのレクリエーションで社内コミュニケーションの向上を図っています
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■補足事項無し

      <試用期間>
      3ヶ月
      ■試用期間中の待遇は変わりません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      港製器工業株式会社
      設立 1961年3月
      事業内容
      ■事業内容: 物流機器、鉄骨建方治具、住宅マンション用エクステリア
      ■詳細:世の中の安心安全を守る<縁の下の力持ちとして仕事に打ち込む>同社は金属製品を造り続けて60年以上。製品は人が設計し、人が作ります。製品はどんな人がどんな想いで作るかが重要です。私たちは世の中の安心安全を守るという誇りを持って仕事を行っています。また、それをやり続けることで、それが他社にも広がり、世の中が良くなっていくことを願いながら仕事に打ち込んでいます。
      資本金 45百万円
      売上高 【売上高】4,410百万円
      従業員数 103名
      本社所在地 〒5698588
      大阪府高槻市唐崎中3-20-7
      URL https://www.minatoseiki.co.jp/
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。