具体的な業務内容
【東京】新規事業開発PdM※年休124日/テクノロジー×次世代交通/47都道府県導入/自社SaaS
【リモート可/年休124日/教育・研修制度充実/タクシー業界×DX推進のパイオニアベンチャー】
■業務概要:
企業の長期的な成功と、それを実現するための最善策の発見に重点を置き、様々な案件の事業化を推進します。本募集チームは、チームリーダーの下4名のメンバーで組成しています。新規事業部門で取り扱う商品のPMFやグロースを目指し、プロダクトマネジメント全般をお任せします(企画のシステム要件定義/既存事業部門との連携/エンジニアのリソース管理)案件によってはプロダクトの企画だけでなく事業計画の策定や推進も担当して頂きます。
■新規事業立ち上げ:
事業成長させるためのゼネラリストとして、"0-10" フェーズでは、より早くプロダクト改善が回すことが大切になるので、証明するべき問題設定をいかにSimplifyして、MVP開発(時には実装をしないなど)を行うなどの案件推進を担当して頂きます。
■主な事例:
・列車内で降車後のタクシーを事前に手配できるサービス 「タクジット」を提供開始
〜地方都市における公共交通の利便性向上を実現〜
https://cybertransporters.com/news/20241122
・沖縄県豊見城市における自動運転EVバスの運行開始について
〜生活路線で自動運転EVバスの運行を開始し、2025年度中の「レベル4」許認可を目指す〜
https://cybertransporters.com/news/20241008
・【広島初】吉島タクシー・大竹交通が環境への配慮を目的に、 トヨタbZ4XをEVタクシーとして運行開始! 広島市内で出発式を実施
https://cybertransporters.com/news/20240827
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成