具体的な業務内容
#83【週2‐3在宅】DXセクション◆未経験歓迎/業務効率化/教育業界に興味がある方歓迎◎
〜教育サービスを展開している同社にて社内SE(DX企画)を募集/未経験・第二新卒からのチャレンジ歓迎〜
全社部門横断でシステム全般を取り仕切る部署で、システム担当として
・システム開発プロジェクトのディレクション業務
・業務効率化の推進
をお任せできる方を募集します。
※適性・スキルに応じて一部もしくは統括(他プロジェクト含む)をお任せします。
※要望を受けてディレクションを行うだけにとどまらず、ビジネス上の課題を把握・想定したうえで、手段としてのシステムアプローチには何ができるのか、そんなスタンスで業務にあたって頂ける方を募集しています。
◆業務詳細:
(1)システム開発ディレクション
担当サービスの新たな機能実装・改良を取りまとめます。
開発委託先企業との要件のやり取り、開発進捗の管理などを行います。
具体的には…
・関係者から機能変更要望をヒアリング・取りまとめ
・変更要望の要件定義化およびベンダーへの開発依頼
・開発進捗・予算の管理とリリース後の検証作業
ユーザー画面の表示変更からバックシステムの変更など対象は様々です。
(2)業務効率化の推進
各チームのメンバーがより付加価値の高い業務に集中できるように、
業務を自動化したり、プロセスの見直し、ツールの導入など効率化を行っています。
具体的には…
・現状のオペレーション分析、ヒアリング
・python、GAS、SQLなどを使ったツール作成と保守
・外部ツールの導入等の検討
◆入社後のイメージ:
ご入社後は研修や育成担当とのOJTを通じて開発ディレクション/開発プロジェクトマネジメントなどのスキルを学んでいただきながら、段階的に担当業務を広げていっていただきます。
具体的にはプレイヤーとしての活動成果を踏まえながら、ディレクション担当→システム担当→社内開発チームマネジメントと段階的にお任せし、将来的には開発統括リーダーとして推進していただきます。
◆やりがい:
未経験からシステム業務に挑戦でき、上流〜下流まで幅広く携われます。
また、ご自身でPJを立ち上げて頂くことも可能で、依頼されたものを開発するというよりはこんな事がシステムでできれば、
よりサービスの価値が上がるのでは、というビジネス的な視点を活かしながらお仕事が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境