具体的な業務内容
【新宿本社】SRE テックリード※保険の枠を超えたアジャイル内製組織/在宅可/服装自由
■業務概要:
デジタル戦略部門において重要な役割を担う、インフラ技術をリードする立場として、最新のクラウド技術とベストプラクティスを活用しながら、ビジネス要件に適したインフラストラクチャの設計・構築・運用を担当していただきます。また、組織全体のインフラ技術力の向上にも貢献していただきます。
■ポジションのミッション:
・インフラエンジニアチーム全体を技術的にリードし、ベストプラクティスを導入/推進する。
・業務要件、アプリケーション要件に基づくインフラ要件の整理と実現を主導し、長期的かつスケーラブルなインフラアーキテクチャを構築する。
・チームメンバーのスキル向上と成長支援を行い、強力なインフラエンジニアリングチームを育成する。
・ 市場の技術動向をキャッチアップし、新技術の導入と適応を促進し、継続的な技術革新を実現する。
■主な業務:
・開発プロジェクトにおいて、最適なインフラソリューションを提案し、技術的な判断をリードする。
・新しい技術やベストプラクティスをインフラチームに導入し、継続的な改善を推進する。
・システムのパフォーマンス、可用性、セキュリティを向上させるための技術的なソリューションを提供する。
・アプリケーションエンジニアと密に連携し、インフラとアプリケーションの統合を最適化する。
■当部ミッション:
SOMPOホールディングスで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業を始めとした各事業におけるDXを推進していきます。具体的には、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動に加え、「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)の実施
■Sprintチームのミッション:
アジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)を3〜4ヶ月程度で行い、その後の本番化にも繋げていきます。
■就業環境:
・MacBookPro、iPhoneの全員支給
・テレワークの頻度は高いですが、必要に応じ出社が必要となります。出社時はフリーアドレスのコワーキングスペースと集中して作業可能な個別ブースを使用できます
・私服勤務可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境