具体的な業務内容
【東大阪】機械メンテナンス<職種未経験歓迎>急な呼び出しなし/残業月10H/年休125日
【基本出張なし・呼び出しなし/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/平均勤続年数20年/年休125日(土日祝)/未経験から腰を据えて働くことができる企業】
■業務概要
同社の製品メンテナンス、修理業務を担当していただきます。
具体的には、製品の定期点検、故障時の修理対応、予防保全のための提案などを担っていただきます。
同社は、水道管やガス管パイプの接合に使われる様々な製品をメインに扱っております。
■職務詳細
修理がメインとなります。お客様に製品を持ってきていただき、自社で修理を行うため、突発的な呼び出しや出張も基本的にはありません。
メンテナンスはマニュアルに添って行いますので、メンテナンス未経験でも安心してキャッチアップいただけます。
具体的には…
・同社の製品の定期点検とメンテナンス
・製品の故障時の修理対応
・予防保全のための提案と実施
・お客様からの技術的な問い合わせ対応 など
■ご入社後のフォロー
未経験の方でも安心して業務を始められるよう、OJTを基本に入社後は先輩社員が丁寧に指導いたします。
■組織体制
メンテナンス部門は全員で20名程度おります。
20代から50代の経験豊富なベテラン社員から若手社員まで幅広い層で構成されています。
チームワークを重視しており、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています。一人ひとりが成長しやすい環境で、長く腰を据えて働くことができます。
■企業の特徴/魅力
同社は、生活に欠かせない水道やガスの配管工事用機械工具の製造を手がける企業です。その高い技術力と信頼性から、地震に強い「転造ねじ」や「ポリエチレン管用の機器」など、社会的要請の高い製品を提供しています。また、環境に配慮した製品開発にも力を入れており、持続可能な社会の実現に貢献しています。平均勤続年数が20年と長く、社員が安心して働ける職場環境が整っています。
人の安全はもちろん、災害時でも安定的な供給体制が取れるよう、海外の二工場(中国・アメリカ)や、新しく立ち上げたレッキスインド会社とも連携し、グループ一丸となって信頼される会社を目指します。
■代表製品事例
ガス用PE菅融着機、自動酸素発生供給システム、マイクロバブル発生装置 RV-007、みるみるくん、圧力試験器、各種パイプマシン等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等