具体的な業務内容
【四ツ谷】人事労務◇保育園・こども園を運営/保育業界をリード◇柔軟な働き方が叶う職場
〜都内に24の保育園、こども園を運営/オン・オフはっきりと柔軟に働けます◎/有給取得率80%以上/ワークライフバランス/
■業務内容:
保育業界をリードする社会福祉法人東京児童協会における、人事労務の管理部門での仕事です。
■具体的な業務内容:
下記業務を約5人で分担して行います 。
◇人事管理システム入力、管理
◇給与計算、賞与計算、年末調整
◇全園の勤怠管理・入職、退職、異動時の手続き
◇各種行政への報告書作成
◇雇用契約書作成・社会保険給付、労災等の手続き
◇職員からの問い合わせ対応
◇就業規則の改定
◇健康診断、ストレスチェック
◇認定マーク取得
◇昇格試験実施
◇新職員への説明、経営会議での案件報告
◇その他人事労務関係の事務全般
■入社後の流れ:
まずは当法人理念や、基幹システムについてご説明いたします。その後、OJT研修を通して電話対応から実務に慣れていただきます。入社後2〜3ヶ月を目安に主担当業務を振り分け、引継ぎを行います。マンツーマンもしくはメンバー全員でフォローいたしますので業界経験のない方でもご安心ください。
■ポジションの魅力:
◎オン・オフはっきりと柔軟に働けます。
時差出勤制度を導入していますので、独り立ち後はお子さんの送り迎えや、朝の混雑を避けるなど柔軟なスケジュール組が可能です。半休や時間休の有給も取りやすく、平日でも希望のお休みをとれるので、役所や銀行に行く予定や、プライベートの予定を立てやすいのも特徴です。
◎新たな経験を積みながら長く働けます。
新職員に向けての労災関連、就業規則のオリエンテーションをする機会も。また定期的に経営会議で重要案件の報告をする場面もあり、ルーチンワーク以外のさまざまな経験を積むことができます。800名を超す職員を支える当ポジションでは、日々の業務を新鮮かつモチベーション高く取り組むことができます。
■当社について:
1960年に設立された社会福祉法人東京児童協会は、都内に24の保育園、こども園を運営。今年からは新たに2園を開園するなど、今後さらに事業を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成