具体的な業務内容
【札幌】ルート営業(バッテリー)※業界未経験可!残業月10〜20h程◎蓄電池事業で日本2位シェア
【道内の既存顧客向け!訪問して関係構築◎専門知識は入社後でOK/残業月10〜20h程/自動車用及び産業用鉛蓄電池事業で高いシェア(日本2位)】
社内管理番号:2024-37
■業務内容:
・自動車及び産業車輛の電池拡販営業
・顧客へのプレゼン、提案活動(PPT等の資料作成含む)
・自身の受注・売上計画及び実績の作成
■営業スタイル:
社有車を使用しルート営業となります。宿泊を伴った出張も発生しますが、出張頻度は月に1,2回で一泊二日程度です。出張以外は札幌近郊のお客様へ訪問もしくは社内業務がメインとなります。
■入社後:
入社後はOJTにてキャッチアップしていただき、商材知識や業界知識を増やしていただいた後に担当顧客をお任せいたします。
■当社に関して
当社は1916年に前身である日本蓄電池製造株式会社が設立しました。一貫して、蓄電デバイスの製造及び販売並びにこれらに関するシステム、サービス事業を展開しています。2021年には昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連事業を分割する形で、エナジーウィズ株式会社が誕生しました。
【当社の製品に関して】
当社は、今後も堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開しており、蓄電池では日本2位の規模となっています。
今後の組織強化による利益拡大、安定的なキャッシュフローの創出が見込まれると同時に、EC/クラウドサービスの拡大、次世代通信網の普及に伴って、データセンター/通信向けの需要が増大することが期待できます。
また、再生可能エネルギーの市場拡大や、環境対応車種に最適化された鉛蓄電池製品の上市など、クリーンエネルギー化を支える基盤要素としての成長機会が期待できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成