具体的な業務内容
【茨城県/つくば市】事務職※賃貸施設(業務用、店舗用)の供給・管理運営◆年間休日120日/転勤なし
〜人気の事務職/年間休日120日/公益目的事業/社会貢献度が高い仕事/定時退社推奨/正社員/ワークライフバランス◎/転勤なし〜
■職務内容
当財団の賃貸施設(業務用、店舗用)の供給・管理運営のお仕事をお任せいたします。
■具体的な内容
・賃貸施設の維持管理に関するテナント対応(賃料等の請求業務、問合せ対応、修繕工事発注等)
※テナント問い合わせ:5〜6件程度/月、駐車場に関する問い合わせ:2〜3件程度/日です。
※テナント請求業務:14件/月、その他請求業務:10件程度/年
※発注業務:5〜7件程度/月(先輩と2人で分担しながら対応します)
・その他必要に応じて駐車場関連の窓口業務(補助)など
※内勤でのお仕事が多いですが、テナント様からの問い合わせ対応や修繕箇所の現地確認、修繕業者立ち合い等で各テナントや各駐車場を回ることがございます。
■1日のお仕事の流れ(例)
9:15出社、スケジュール・メール等確認
9:30電話対応・請求書類作成業務
12:00昼休憩
13:00修繕箇所現地確認や業者立ち合い等
14:00社内決議資料や発注資料の作成
16:30課内会議出席
17:40退社
※その他、駐車場定期券窓口(10:00〜16:00)が混雑している時は定期券作成等の補助を行っていただくこともあります。
■入社後について
先輩から数か月OJTにて業務を教わります。まずは賃貸施設の請求業務、修繕工事発注手順、窓口補助業務(駐車場定期契約補助等)からスタートいただく予定です。
OJT終了後もわからないことは都度確認できる環境です◎
■組織構成
事業部営業課に配属になります。
組織全体:34名(男性22名、女性12名:30〜70代)
事業部:15名(男性8名、女性7名:30〜60代)
営業課(管理職除く):5名(男性1、女性4:30〜60代)
■求人の魅力
・ワークライフバランスが取れる職場環境です!
・多様な業務に携わることができ、業務の幅が広いのでご自身のスキルアップにも繋がります。
■当財団について
昭和63年に筑波研究学園都市における都市交通の円滑化と交通機能の充実を図ることを目的として設立され、平成24年4月に一般財団法人となり、新たに各種の公益目的事業にも取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成