具体的な業務内容
【福岡市/在宅可】テクニカルサポート(ビッグデータ基盤MD-Link)◆グロース上場G◆年休120日
■業務概要:
購買情報分析ツール「MD-Link」のテクニカルサポートとして、サービス導入時の進捗管理やサポート業務全般をお任せいたします。
ユーザー様はもちろん、社内のカスタマーサクセスやエンジニアとも関わるお仕事になります。今後、さらに多くの企業様にご利用いただけるよう「MD-Link」を一緒に育てていただける方を募集いたします。
■業務詳細:
当社が開発メーカー「MD-Link」に関するテクニカルサポートとして、クライアント企業のユーザーからの問題や障害の解決を行います。
顧客は大手メーカーとなります。電話対応は一切なく、基本はメール、チャットなどの方法でユーザーからの問い合わせに応答したり、リモートデスクトップ接続を使用して問題を直接解決する場合もございます。
また既存顧客との商談同席や顧客からの要望、問い合わせ内容を蓄積し、システム改善要望にもつなげる役割も担っています。
■業務詳細:
・メール/チャットでのお問い合わせ対応(平日9〜17時)
・改善要望のヒアリング・Engineer部門
・データ管理(管理画面への情報入力)、セットアップフォロー、調査、分析
・手順書/業務フロー・マニュアル/FAQの作成、修正
・顧客との定例会議運営
・システムの改善企画・プロジェクト進捗管理
・ナレッジ/ノウハウの蓄積
・契約/請求管理/その他庶務関連
■MD-Linkとは:
『メーカーも使える購買情報分析ツール』
特許取得済みの独自の高速処理エンジンによって、店舗運営の過程で蓄積されたビッグデータなどを分析が可能です。
事前に登録済みの顧客会員情報と購買データを結び付けることで、
どのような組み合わせで商品を購入しているかを明らかにする併売分析や、顧客分析に生かせます。
顧客データを使った商圏分析も可能で、特定地域から来店した客の売り上げ分析が可能です。
MD-Linkの分析機能はASP(Application Service Provider)形式でサービス提供を行い、商品の製造メーカーと同サービスを導入した小売店と連携することで利用可能になる。
メーカーの活用方法として、『おつまみとビールの買い合わせが増えている』という分析結果を基に、商品の見せ方などを小売店舗側と協力しながら進められるようになります。
変更の範囲:会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境