具体的な業務内容
【京都市】機械設計《上流工程から一貫してお任せ》FA装置の設計請負企業/年休125日*残業少なめ
〜ベテラン設計者も活躍中!生涯設計をしたい方におすすめ/関わる装置の種類の豊富さ・自由度の高さが魅力★有給100%取得実績あり〜
■業務概要:
当社にて機械設計エンジニア業務をお任せします。
当社は産業機械(FA機器)の設計請負業務を行っており、自動車関連、印刷業関連の業務が中心です。
例えば、「自動車のブレーキの部品の搬送装置」や「誰もが知っているお菓子のパッケージにデザインを印刷する装置」などオーダーメイドの産業装置を設計しております。
使用CADはiCADを利用し、製品開発設計や変更設計を担当していただきます。
<具体的な業務>
・顧客との打ち合わせ
・図面作成
・図面の納品
依頼時点で大枠が決まっているため、オーダーに対して正確に対応することが求められます。また、仕様打ち合わせなどの業務もお任せします。
設計における自由度が高く、自身のご経験やスキルを存分に活かすことが可能です。
■組織構成:
少数精鋭のチームで構成されています。
現在、代表を含む40代の設計エンジニア2名が在籍しています。
少数精鋭ながらも信頼関係を基盤に業務を推進しています。
新たに加わる方には、現職のメンバーと協力しながら業務を進めていただきます。
■入社後の流れ:
ご入社後は、まず現職メンバーと共に業務の流れを学んでいただきます。
ご経験によっては、早期に顧客との仕様打ち合わせに参加していただき要望のヒアリングを行っていただきます。また、ヒアリング内容を基に仕様検討や要件定義から詳細設計まで行っていただきます。
■企業の魅力
(1)当社は安定した経営基盤を持ち、売上は順調に伸びております。また、利益計上も好調です。
(2)土日祝休みで年間125日、有給休暇も積極的に取得されており、100%取得実績もあります。残業時間は10−20時間と少なめで、ワークライフバランスを重視する方にとって魅力的な環境です。
(3)2018年創立と比較的新しい会社のため、古いしきたりなどはなく風通しが良いところも魅力の1つです。のびのびとした環境でご経験を活かしたい方におすすめです。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等