• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三協化学工業株式会社の求人情報(【大阪柏原市/転勤無】ルート営業<未経験歓迎>プラスチック素材メーカー/土日休み/残業月20h程【dodaエージェントサービス 求人】)

    三協化学工業株式会社

    【大阪柏原市/転勤無】ルート営業<未経験歓迎>プラスチック素材メーカー/土日休み/残業月20h程【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪柏原市/転勤無】ルート営業<未経験歓迎>プラスチック素材メーカー/土日休み/残業月20h程【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/02/06
    • 掲載終了予定日:2025/04/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪柏原市/転勤無】ルート営業<未経験歓迎>プラスチック素材メーカー/土日休み/残業月20h程

    <賞与5カ月実績*メーカー営業■コンビニの弁当容器や自動車内装などに使われるプラスチック素材/プラスチック成型メーカー・自動車メーカー等がお客さま■住宅手当・退職金制度有>
    ■本ポジションの魅力・やりがい
    決まったものを売るのではなく、お客様と一緒に作り込んでいくスタイルの営業職です。様々な業界との取引があり成長意欲を持つ人に最適な環境です。本社と工場が併設されており製造スタッフと密に連携できます。

    ■職務内容
    当社はコンビニや大手食品スーパー、人気ファストフード店、自動車の内装、100円ショップ製品、化粧品関連商品など普段目にする様々なプラスチック製品に使われている「合成樹脂用着色剤」「複合材」「添加剤」等を製造・販売しています。同社の営業職として以下の業務を担当していただきます。
    ・顧客の要望に基づいた色や素材等を技術・製造部門と連携し企画提案
    ・顧客訪問(事前にアポイントを取り、スケジュールを立てます)
    ・顧客訪問後の帰社、工場各部署との調整
    ・電話対応、見積書等書類の作成

    顧客訪問や顧客との打ち合わせを行い帰社後に工場との調整や見積書の作成を行います。訪問先は基本的に既存顧客で新規顧客の獲得は既存顧客からの紹介が主となります。

    ■組織体制
    現在、係長2名、メンバー1名の計3名で構成されており全員が中途入社の30〜40代です。年齢が近く馴染みやすい環境です。

    ■働き方や環境
    完全週休2日制、年間休日120日、月残業20h程度。有給休暇は取得しやすく住宅手当や家族手当、退職金制度などの福利厚生も充実しています。

    ■教育体制
    入社後は先輩社員や上司と共にOJTで既存顧客先への営業活動に同行します。部門研修では業務、製造、技術の各部署を回り、業務ノウハウを習得します。入社1年を目処に20〜30社程度を担当していただく予定です。

    ■キャリアパス
    将来的には営業の責任者としてキャリアアップが期待されており適性に応じてマネジメント経験を積むことも可能です。

    ■募集背景
    営業部の高年齢化が進んでいるため、新しいメンバーを募集します。営業職にキャリアチェンジ、キャリアアップしたい意欲のある方をお待ちしています。

    ■過去入社実績
    飲食店、家電量販店、警備会社、施工管理など、様々な経歴の方が活躍しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <第二新卒歓迎/業種未経験歓迎/職種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許(第一種)※移動は基本社用車です。

      ■歓迎要件:
      ・営業職経験者

      ★こんな方にオススメです★
      裁量があり、お客様と一緒に作り込んでいけるような業務をおもしろいと思える方大歓迎です!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府柏原市円明町1000-116
      勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/駒ケ谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー、バイク、自転車での通勤可

      <転勤>

      出張:月1回程度(1回につき1泊程度)ただし、基本的にはなし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:40 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:70分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:月20時間程度※休憩10:30〜10:40、12:00〜12:50、15:30〜15:40

      給与

      <予定年収>
      300万円〜400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜220,000円
      その他固定手当/月:10,000円
      固定残業手当/月:30,000円〜35,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      230,000円〜265,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)※決算賞与あり/過去実績5.5ヶ月


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:扶養家族1人当たり月10,000円
      住宅手当:月15,000円(世帯主に限る)
      社会保険:業務災害総合保険あり
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度※職務上必要資格については全額補助
      ・部門研修
      ・OJT

      <その他補足>
      ・食事手当
      ・社用車あり(1人1台)
      ・産休育休(取得実績あり)
      ・保養所契約(エクシブ等) 
      ・リロクラブ(福利厚生倶楽部に加入)など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三協化学工業株式会社
      設立 1965年7月
      事業内容
      ■事業内容:私たち三協化学工業は、1965年創業の合成樹脂用着色剤・複合材・添加剤を製造販売する会社です。 合成樹脂=プラスチック の事で、元来透明〜乳白色のプラスチックに様々な色や機能を付与させたドライカラー・マスターバッチ等を製造し、プラスチック製品を成型するメーカ様に販売しております。
      資本金 60百万円
      従業員数 80名
      本社所在地 〒5820027
      大阪府柏原市円明町1000-116
      URL http://www.sankyo-co.jp/index.html
    • 応募方法