具体的な業務内容
ストラテジック・プランナー◇リモート可・フルフレックス/多角的な戦略企画が叶う/東証プライム上場G
【「ストラテジックプランナー」として上流企画へのキャリアアップ可能/東証プライム上場グループ/安定の経営基盤を持ちながら裁量権とスピード感のある業務推進が叶う/在宅勤務・フルフレックス・副業可】
■業務概要:
多角的な情報、及びテクノロジーを駆使した統合的なマーケティングコミュニケーションの戦略や戦術の策定、効果検証、改善策の立案をリードしていただきます。
■業務詳細:
・クライアントヒアリング、定性・定量調査、Web行動データ等の仮説立案に必要なあらゆる情報収集と分析
・マーケティング課題解決の為のコミュニケーション戦略設計(Why-Who-What、KPI設計、IMC設計)
・社内外の関係者(営業、クリエイティブ、メディアプランナー、テック等)との連携・ディスカッションを通じた戦略実行サポート
・提案資料の作成、及びクライアントへのプレゼンテーション
・施策効果の検証プランの設計及び結果に基づく改善策の立案
・広告・マーケティング領域の最新トレンドやテクノロジーに関する情報収集、及び社内共有
【業務補足】
・メイン業務は担当案件のコミュニケーション戦略や戦術の策定、KPI設計、効果検証方法・改善案の立案、提案チームのリードです。
※その他1〜2割の業務ウエイトで社内プロジェクトや組織の能力開発等が発生します
・担当顧客の業界は様々で、ナショナルクライアントとの取引がメインです。
■会社として力を入れている取組み:
【働く場所】
・オンラインメイン/日本全国からの遠隔勤務可
・リモートワーク(在宅手当あり)
・オフィス:フリーアドレス制で、アーロンチェア、1人作業用のもくもくブース、テレカンBOXなどを配置
・その他:那須ワーケーション施設の無料提供
【働く時間】
・コアタイムなしのフルフレックスタイム制、もしくは裁量労働制を採用
【育児サポート】
・男性育休取得実績多数、男性育児支援制度「チャイルドケア休暇」
・女性社員の育休復帰後の働き方として時短勤務、フルフレックス勤務どちらも可(女性育休復帰率100%)
・ベビーシッター割引券、夜間/オンラインなどの時間外救急サービスの利用可
【副業推進】
・事前届出制で月1の活動報告で副業が可能であり、自由度が高いのが特徴
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例