具体的な業務内容
【大阪・堺】開発・製造DXに向けたCADシステム(PLM)の機能開発◇高効率なモノづくりに貢献
〜モノづくりDXにおけるシステム開発に挑戦/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)〜
■仕事内容:
具体的には、3DAモデルの作成業務効率化や帳票、システムへの後工程への連携を行うための、CADソフト(PLM)に対する機能拡張や改善などのプログラム開発をご担当いただきます。まずは、国内拠点にて3DAモデルの運用を確立し、将来的には海外拠点への展開を目指しています。
・商品開発や製造部門の業務プロセス・要件のヒアリング、把握
・要件定義、コーディング、テスト
・商品開発部門など関係部署への導入運用、展開
・業務効率化に向けた改善提案、システムアップデート
<言語/環境>
C#、Python/3DCAD(NX)
<テーマ例>
・仕様に基づく、ラフ形状データの自動表示など商品開発業務プロセスの効率化
・設計変更やコストダウン、加工方法変更に伴う変更差分表記機能の追加
・製造指示事項の機能追加、改善など
■仕事の魅力:
製品3DAデータを活用した製造工程要件・検査条件の自動抽出化やデータ管理の効率化など、3DAモデルの運用を確立することで、設計から製造までものづくり全体の仕組みを根本から変えるチャレンジングなミッションです。また、ものづくり全体のプロセスを把握した上で、各部署のアウトプットを最大化する、時代の先端を走る設計開発基盤の構築改善に関わることができます。
【キャリアパス】
入社後は先輩社員の教育の下、業務プロセスを習得いただき、第一線での活躍を期待しています。将来的には、ご希望・適性を鑑みて、課内や他部署での開発・製造DXに係るシステム開発案件に関わることも可能です。
変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境