具体的な業務内容
【ストアデザイン】原則土日祝休・年休125日/集客に繋がる攻め”の空間づくり/東証プライム上場
【老舗百貨店としての伝統と移り変わる流行を提供し続ける「大丸」/コロナ終息後の「攻め」の店舗設計をお任せ/ラグジュアリーな空間を実現】
■業務内容:
全国にある当社の店舗の大規模改装やフロアのリニューアル工事における空間デザインのディレクターとして、コンセプト企画立案〜基本計画・設計監理まで発注者側の立場で携わって頂きます。
「地域との共創(ローカルの材料や工法の活用、クリエイターとの協業)」、「クリエイティビティの表現(アートやデザインプロダクトと空間の融合)」をテーマに、独自性と居心地の良さを兼ね備えた空間構築にチャレンジしています。
■業務詳細:
・百貨店のフロアやゾーンのコンセプト企画立案
・共用部や自社運営エリアに関わる内装デザインの基本計画・設計またはその監理
・予算や納期、品質の管理
・設計事務所や施工会社、出店者、社内の管理・調整対応 等
※今回は関西の店舗をお任せする予定です。
※大幅な改装工事から半期に一回のテナント入れ替えまで店舗全体を管掌頂きます。
■業務の魅力:
・コロナ終息後の「攻め」の店舗設計をお任せします。
・老舗百貨店として根強いファンがおり愛される「大丸」の空間づくりを裁量持って推進できます。
■働き方:
・オフィスワークだけでなく、現場に赴いて業務にあたることもございます。
※関西の店舗をご担当頂くので、隔週で2〜3日程度関西出張が発生する可能性あり
・改装の都合上、休日出勤が発生することがございます。(振替休日取得可)
・店舗の入れ替え時期は夜間勤務が発生することがございます。(その際はフレックスの活用も可能)
・残業は閑散期月10〜20時間程度/繁忙期月30〜40時間程度です。
■組織構成:
店づくり推進部(全35名)の中の「改装計画管理・ストアデザイン」組織に配属(この組織は全9名で構成)
■こんな方を求めています:
・社内外の担当者とコミュニケーションが円滑にとれる方
・幅広い業務をマルチタスクで推進でき、素直で柔軟な方
・大丸の実店舗がお好きで、来客する方に常に新しい発見や好奇心を授けることができるような空間づくりができる方
・業務関心が強く、熱量を持って業務推進できる方
・サスティナブルやトレンドの感度が高く、その知見を業務展開できる方
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等