具体的な業務内容
#96グローバル教育プログラム運営◆学校教育×英語/在宅/未経験・第二新卒・留学経験歓迎
〜『教育の再設計』を掲げ、中学・高校のグローバル教育改革に携わる/第二新卒歓迎・若手から裁量を持って行動できる〜
■概要
「世界の人々とコラボレーションして価値を創れる力を普通の人たちに」をミッションに先生から高い評価を受けるユニークな教育プログラムを提供する仕事です。
※学校改革やカリキュラムの見直しなどを受けて、行事や体験学習、グローバル教育をより有意義なものにしようとする流れの中で、「国内で英語を使って深い学びを実現する」教育プログラムを運営しています。
※Power in MEとは:https://global-program.com/
学校内にいながら、世界中の人とともに楽しみ、ともに考え、ともに創るプログラムで、学校向けの国際教育プログラムとして、ユニークかつ高い満足度を誇るサービスを提供しています。
■業務内容
・学校の先生へのヒアリングをもとにしたプログラムの企画と提案
・プログラムで使用する教材やスケジュールなどの作成(日本語と英語)
・留学生へのプログラム運営に関する指示などのコミュニケーション(英語)
・プログラム実施時の現場サポート(日本語と英語)
・学校の先生との折衝(関係構築・プログラムの発展に向けた提案など)
※業務で使用する言語は、英語50%、日本語50%程度の比率で、役割によりこの比率は異なります。
※プログラム運営では学校訪問をしていただき、その他の事務業務はオフィスまたは在宅で行っていただきます。
■組織構成:
社員6名、アルバイトスタッフ5~6名(20代メンバー中心)多くの社員は海外経験を持ち、アルバイトスタッフには教育を志して日本にわたってきたアルゼンチン人やチュニジア人もおり、日本語と英語が職場の公用語です。
■魅力;
・国籍が125ヵ国に及ぶ、価値観や母国語の全く異なる留学生(主に大学院生)と協力し、ときには彼らの指揮をとり、企画を実行していくため、試行錯誤と仕組づくりをする面白さがあります。
・入社後は、各学校のプログラム責任者として、学校の先生のパートナーとして、教育プログラムを企画・実行していただきます。その後はチームリーダーや企画営業・マーケティングといった適性に合わせて、ビジネスマンとしての活躍が期待されています。
・直行直帰/在宅可能。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成