具体的な業務内容
【三重/伊賀】梅酒「CHOYA」の品質管理◆基本定時退社/車通勤可/夜勤なし/創業110年
世界で愛される「CHOYA」ブランドを展開する当社において、CHOYA製品の製造の9割を支える基幹工場での品質管理業務をお任せします。
■業務内容:
製造現場の工程管理や原材料・製品の検査・分析を中心にお任せします。
入社後まずは製品が規定通りであるかどうかのパトロールから始めていただき、ゆくゆくは不具合やトラブル時の対応などをお任せする想定です。
<具体的には>
・製造ラインの品質パトロール
・梅酒類や原材料の分析と製品検査
・味覚・臭覚など、人間の感覚を用いて判定する官能検査
・製造に関する書類確認
・細菌検査と出荷に関する書類作成
※クレームのお客様対応は本社お客様相談室が行うため、お客様対応は発生しません。クレームの内容が製品の品質に関わるものである場合、原因の調査と今後の対策を検討いただきます。
<品質へのこだわり>
国産梅を100%使用するチョーヤの梅酒は、酸味料、香料、着色料、人工甘味料などの添加物を一切使用しない無添加品質。常に一定とは限らない天然物だからこそお客様にお届けできる品質か否かを判断する品質管理はブランドを守る存在ともいえ会社しても非常に重要なポジションです。
<部署間の連携について>
品質にこだわっている同社では製造部との連携を重視しております。製造ラインへの指示だしなども品質管理部が行います。より良い品質の製品を提供するため、冷静に判断できるかどうかが重要です。
■キャリアについて:
ゆくゆくは海外製品を含めCHOYAブランド全体の品質管理やマネジメントをお任せしたいと思っています。
■働き方:
完全週休2日制で、イレギュラーな事態をのぞき、定時退社が基本です。夜勤もございません。
賞味期限がない製品のため計画生産ができ、通年を通して製造数量が安定しているのが特徴です。そのため、本ポジションもメリハリをつけた就業が可能となっています。
■通勤:
周囲に利用できる交通機関がないため、マイカー通勤になります。大阪や奈良から通っている先輩も多数います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例