具体的な業務内容
☆面接1回☆【首都圏】監理技術者(機械器具設置)管理物件の修繕・施工管理◆残業月20h/年休122日
◆資格保有者募集/機械器具設置業の建設許可届け出のため/幅広いスキルアップが可能な施工管理職◆
【業務内容】
担当いただく業務としては、弊社が管理している物件を工事する際の施工管理をご担当いただきます。
元請会社として仕事を請負いますので、工事全体の計画・管理をしていただくことになります。
また、管理会社の立場で工事を致しますので、入居済みのテナントとの日々の関係性がある中で、騒音や通行止めなどの打ち合わせ・調整をしていただくという点が特徴です。
【詳細内容】
・発注者との工事内容の打ち合わせ
・下請会社への工事内容の発注
・入居テナント等との打ち合わせ
・全体スケジュールの作成・工程管理
・収支管理(見積もり内容/金額の確認・請求内容/金額の確認)
・安全管理および品質管理
【担当案件/働き方】
・お住いの地域とご経験・知識に合わせて担当案件を割り振ります。通勤時間は2時間以内を目安とします。
└管理物件の修繕で、通常1〜2件の物件を担当していただきます。
・仙台・札幌にも拠点があるため、出張の可能性がございます。(年に数回あるか、ないかのイメージです)
・責任者の立ち合いのため、夜勤の可能性がございます。
・転居を伴う異動はございません。
【工事内容のイメージ】
管理物件の特徴として、物流倉庫の工事が全体の8割を占めます。
工事種別としては、建築が35%、電気工事が35%、管工事が15%程度です。
その他、舗装・消防・機械器具の工事もあります。
ほとんどの工事が建物の長期修繕計画に基づいており、全体の15%程度がテナント入れ替えや物損、災害などの突発的な工事です。
【住宅手当】
東京・千葉・神奈川・埼玉にお住まいの方には住宅手当があります。
住居所有区分等により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。
詳細は面接時にお尋ねください。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成