具体的な業務内容
【在宅可/銀座/フレックス】ソリューション営業◆医師専用プラットフォームを活用したDX支援
〜東証プライム上場/医師専用プラットフォームでソリューション営業/柔軟な働き方が可能な環境〜
■担当事業
当社の医師PF事業では、医師集合知PF ”MedPeer”、がん専門医向け臨床研鑽PF ”ClinPeer”の2つの医師専用PFを展開しています。医師PFを基盤に、主に製薬企業を中心としたクライアントのデジタルマーケティング・戦略支援を通して製薬企業の事業成長を支援しています。医師PF事業はメドピアにおいて中核となる事業であり、これからのメドピアの飛躍的成長を担うセールスを募集しています。
■業務内容
「セールスグループ」は、地域医療における中核病院を中心に、クリニック、薬局など顧客に対してパートナー企業と連携しながら、それぞれ異なる地域医療の課題解決と患者提供価値の最大化に向けたセールス活動を行います。
■業務で関わるクライアントのカウンターパート
・立場/役割:製品(薬剤)拡販をミッションとした、マーケティング戦略立案および実行を行う部門(製薬企業のマーケッターやプロダクトマネージャー、デジタル部門といった職種・部門の方が主となります)
・役職:製品担当者および責任者
担当顧客は1人あたり大手2〜3社、中小10社の13社ほど担当頂き、その担当のなかで月に30件ほど商談を実施。
・絶対に落とせないお客様を中長期でどうやっていくか?が重要となり1企業に担当者が多い為組織攻略は必要です。
・単価:発注金額2〜300万円となっており掲載枠によって費用が変わります。
■1日のイメージ
AM9:00:朝会
個人ではなくチームとして結果を出すために目標に対しての振り返り、今日のアクションの確認
AM10:00以降営業活動
商談:3割
社内MTG:3割
└この企業をどのように攻略するかをリーダークラスとミーティングを実施
その他:3割
└見積書、資料作成
PM7:00〜PM:8:00:帰宅
■メドピアの強み
日本の全医師の半分である17万人の会員を有するプラットフォームのため、顧客である製薬会社様にとって多くの医師に対して精度の高いマーケティング活動を行うことができます。また、医師である創業者の石見が立ち上げたサービスのため、医師同士での情報交換や、薬剤に関する詳細情報の取得など、医師の日ごろの活動を支えるサービスとなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成