具体的な業務内容
【福岡/糟屋/将来的に在宅相談可】機械設計(非常用発電装置)◆ヤンマーG/防災関連で需要増/働き方◎
【将来的に在宅相談可/ヤンマーグループ/健康経営優良法人2024年にノミネート/働きやすく・キャリアアップも出来るヤンマーグループの100%子会社】
■担当業務:
・お客様要求に応じた非常用発電装置の構造設計(筐体設計)をお任せ致します
ツール:3DCAD
お客様からは納入先の物件に合わせて発電機のサイズを変えて欲しい・過酷か環境でも壊れない発電機にして欲しいなど様々なニーズがございます。
お客様のニーズに合わせて仕様の変更から携わり、実際の設計から試験・評価まで幅広く携わる事が可能です
設計に伴い解析業務などを行うこともあります
・主に、ヤンマーエネルギーシステム株式会社からの製品のカスタマイズ設計(フルオーダー設計も割合としては少ないですがあります)
※製品企画〜設計〜評価・試験まで幅広く対応するのが特徴です。
■担当製品:
・非常用発電装置
病院や商業施設・官公庁などいろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。
■製品の強み
バイオマスや再生エネルギーなどを利用した発電機の開発や国内でも最小の発電機の開発などユニークな事例が多くございます。
お客様に応じてカスタマイズするスタンスから技術力が蓄積されております
■採用背景:
防災関連の意識の高まりから需要がかなり伸びており、今後、工場を増設・拡大を予定しております。
■働き方
年間休日125日以上で土日祝は基本休み。慣れてくると在宅も週1−2日程度可能とワークライフバランスは整っております。
ヤンマーグループの福利厚生も活用が可能で、転勤も基本なく地元で就業が可能です。
また、健康経営優良法人2024年にもノミネートされており、働き方がとても良い企業となります
■将来的なキャリア
・ご経験に合わせて、将来的に非常用発電システムパッケージ商品開発やカーボンニュートラル(水素・バッテリ)システムパッケージ商品開発などもお任せ致します。
直近はバイオマス事業や再生エネルギー事業などあらゆる環境に配慮した製品群の研究も推し進めております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等