具体的な業務内容
サイバーセキュリティ・ブリッジ・エンジニア(自動車部品)◆住友商事・テックマヒンドラ社の合弁会社
■業務範囲:
・ビジネス状況をマネジメントにインプット・アウトプット管理
・オフショアエンジニア(インド)の開発リード
・顧客開発会議への参加(必要に応じて仕入先や顧客との開発会議への参加)
・部門横断的なチームと連携して、システムとコンポーネントの機能安全要件を定義する
■業務詳細:
<コミュニケーション・管理>
顧客拠点におけるオフショアおよび部門横断的な調整の管理(プロジェクト管理)
<開発リーダー>
開発プロセスを主導し、オフショアチームを指導
<デリバリー調整>
プロジェクトのマイルストーンに従ってチームを指導し、オフショア成果物の重要なレビューを担当
<役割と責任>
◇新規プログラムの技術設計レビュー、ビジネス提案のサポート
◇サイバーセキュリティ戦略の策定
・業界標準(ISO/SAE 21434、UNECE WP.29 など)に準拠した自動車部品のサイバーセキュリティフレームワークを開発・実装
・ECU、インフォテインメント システム、先進運転支援システム(ADAS) などの自動車システムの脅威モデリングとリスク評価
◇実装とテスト
・R&D チームと連携して、車載システムの安全な開発と展開を実現
・自動車部品の脆弱性評価と侵入テストを実施
・脆弱性を特定するための自動化ツールとスクリプトを開発
◇コンプライアンスとドキュメント
・地域および国際的なサイバーセキュリティ規制と標準への準拠を確保します
・監査や規制への提出用に詳細な技術文書とレポートを準備
◇トレーニングと意識向上
・サイバーセキュリティのベストプラクティスと新たな脅威に関する社内チーム向けのトレーニングセッションを実施
・特に自動車業界における最新のサイバーセキュリティの動向を常に把握する
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境