• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社QUICK E‐Solutionsの求人情報(【Webサイト開発/リーダー候補】在宅勤務◎/WLBを整えながらスキルアップ ◆残業20h程度【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社QUICK E‐Solutions

    【Webサイト開発/リーダー候補】在宅勤務◎/WLBを整えながらスキルアップ ◆残業20h程度【dodaエージェントサービス 求人】

    【Webサイト開発/リーダー候補】在宅勤務◎/WLBを整えながらスキルアップ ◆残業20h程度【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/10
    • 掲載終了予定日:2025/05/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【Webサイト開発/リーダー候補】在宅勤務◎/WLBを整えながらスキルアップ ◆残業20h程度

    AWSプラットフォーム上に構築されたWebサービスの開発・維持保守などをメインでご担当いただきます。開発するサービスは、銀行や証券会社などに提供する株式、投資信託、ニュースなどの情報サイトがメイン

    ■採用背景:
    当社は日本経済新聞社グループの一員として、デジタル事業を担っています。Webサービスの開発をメインで行っていただく、リーダー候補を募集します。

    ■お任せする業務内容
    AWSプラットフォーム上に構築されたWebサービスの開発・維持保守などです。
    顧客との要件調整など上流工程から参加いただきます。
    開発するサービスは銀行や証券会社などに提供する株式、投資信託、ニュースなど情報サイトがメインです。
    多くのエンジニアを取りまとめて開発プロジェクトを遂行してください。もちろん自身で開発していただくこともできます。
    主に金融情報を取り扱うため、業務を通じて自然と投資に関する知識も身に付きます。
    ・顧客との要件調整… ミーティングやコミュニケーションを通じてプロジェクトの要件を明確にし、メンバーに適切な指示を与えます。
    ・プロジェクト進行管理… プロジェクトの進行状況を確認し、課題やリスクを予測・管理します。必要に応じて調整や改善を行い、プロジェクトを推進します。
    ・国内オンサイトだけでなく、海外オフショアのエンジニアと連携した大規模開発にも参加いただきます。

    ■組織体制:
    配属組織では20代半ば〜40代迄が中心でPM・PLクラスの社員が4~5名程在籍しております。将来的にはスペシャリスト、マネージャーと成長したいキャリアプランに合わせて用意されております。

    ■働く環境:
    勤務形態はABW(アクティブベースドワーキング)を推進しています。
    残業は20時間/月程度の社員が多いです。日本経済新聞社のグループ企業で経営基盤は安定しており、離職率が低いことが特徴です。

    ■研修制度:
    OJTによる実践経験、階層別研修、外部機関の研修、資格取得奨励金など研修制度は充実している会社です。
    教育研修費は業界比2倍。希望する研修はほとんど受講することができます。
    また全社でAWSに力を入れているため、メンバーを選んで毎年AWS re:Inventにも参加しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれも必須です
      ・Webサイト開発(フロントエンド)の実務経験が1年程度ある方
      ・HTML5/JavaScript/jQuery.js、React.jsなどのライブラリ経験

      ■活かせる力:
      ・プロジェクトマネジメントのご経験や資格
      ・AWSを利用したご経験や資格・知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE 12F
      勤務地最寄駅:東西/日比谷線/茅場町駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週4日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜20:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20時間程です。

      給与

      <予定年収>
      460万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):287,000円〜437,500円

      <月給>
      287,000円〜437,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキルにより加給優遇いたします。
      ※入社時は月給制。役職により年俸制となります。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:4ヶ月分+業績分を2回に分けて支給します。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始(職種により異なる場合あり)、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇、永年勤続者特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給 在宅勤務時は在宅勤務手当の支給あり
      家族手当:子:15,000円/月
      住宅手当:21,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT、階層別研修、資格取得奨励金制度、外部の教育セミナーに参加する際の支援等
      ■業界比2倍の予算
      ■個人希望、本部、チームの強化ポイントに合わせ選択



      <その他補足>
      ■健保組合保養所、他契約保養施設多数、契約スポーツクラブ、契約人間ドック
      ■退職金制度・財形貯蓄・住宅融資・育児休業・互助会
      ■同好会…野球・サッカー・ゴルフ・テニス
      ■時短勤務あり…想定就業時間4.5 時間、育児、介護時1日3時間以内まで時短可能(無給)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社QUICK E‐Solutions
      設立 1983年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・日本を代表する金融情報ベンダー(株)QUICKの 金融情報サービスシステムの開発、運用
      ・最新のIT技術を活用したインフラの設計・構築
      ・情報機器・ソフトウェア等の販売
      ・一般オフィス・金融機関店舗内装の企画・デザイン・設計・施工(オフィスソリューション事業)
      【AWS認定セレクトティア サービスパートナー】
      AWSのマルチアカウント管理に伴うセキュリティ・ガバナンス・実装のベストプラクティスをまとめたホワイトペーパーを無料公開しています。
      https://www.qes.co.jp/product/aws/aws-ASC-J-whitepaper001
      資本金 250百万円
      売上高 【売上高】11,678百万円 【経常利益】714百万円
      従業員数 231名
      本社所在地 〒1030026
      東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE 12F
      URL http://www.qes.co.jp/
    • 応募方法