• 株式会社丹青社

    【品川】プロジェクトマネジメント(官民開発)※PPP/PFI/プライム上場・内装業界大手/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川】プロジェクトマネジメント(官民開発)※PPP/PFI/プライム上場・内装業界大手/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/02/10
    • 掲載終了予定日:2025/05/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川】プロジェクトマネジメント(官民開発)※PPP/PFI/プライム上場・内装業界大手/リモート可

    地域課題を解決するPPP/PFI(官民連携)事業において、文化交流空間を中心に、事業の立案から実現まで担当。
    ※今回募集している部署は、子育てをしながら活躍しているメンバーが多い環境です。
    【業務】
    ■自治体等の地域活性化となる官民連携事業の企画提案、提案書の作成、プロジェクトの推進、公共施設の管理運営計画の作成など
    ■中でも担っていただきたい役割として、自治体又は自社のプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント業務、運営・事業計画の策定、開業・開館準備段階における広報・機運醸成や地域との共創に関する取組などがございます。
    【採用背景】
    弊社がこれまで蓄積した様々な分野の空間づくり、施設運営のノウハウを活かして、自治体や地域の方々の課題を解決するPPP分野の事業成長に取り組んでいきたいと考えています。そのために幅広い知見やネットワークが必要となりますが、社内の営業担当、デザイナーはじめ、社外のPPP関連企業と協業し、事業を牽引できる人材の募集を行っています。
    【働く環境】
    ワークライフバランス/多様な働き方を推進しております。働く場所を選べる「テレワーク制度」や、月の所定労働時間内で自由に働くことができる「スーパーフレックス制度」、育児休業の取得率向上を図るための制度の充実、育児をする社員のための時短勤務、年次有給休暇の取得促進などの取り組みを行っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【必須】
      ■社会人経験5年以上
      ■自ら考え、行動に移せること
      ■企画を立案し、推進し、提案書・報告書の作成ができること
      ■チームメンバーと円滑に業務を推進できるコミュニケーション能力
      ■自身の経験のない分野にも前向きかつ柔軟に取り組めること
      【推奨】
      ■企画を立案〜推進、提案書・報告書の作成経験
      ※企画職・商品開発・店舗開発・広報経験者・まちづくり等のいずれかの経験があると望ましい。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F
      勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ・リモートワーク、シフト勤務、時短勤務のご相談可能です
      ・新宿・大宮・横浜等にリモートワークオフィスあり。
      ・サテライト・シェアオフィス「H1T(エイチワンティー)」利用可能です。

      <転勤>
      当面なし
      総合職での採用のため全国転勤の可能性はありますが、現時点では想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅、サテライト)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:30時間

      給与

      <予定年収>
      553万円〜761万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):286,000円〜457,800円

      <月給>
      286,000円〜457,800円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、能力を考慮の上、当社基準により決定いたします。
      ※上記年収は月30時間の残業代を含んだ金額です。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始、夏季休暇、KY(必ず休む)休暇(最大4日) 等
      2024年10月よりスーパーフレックス制度を全社で導入しています。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費を支給(片道単価上限2,100円)
      寮社宅:独身寮は満28歳迄の社員のみ
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金・確定給付年金

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(65歳まで)、その後は応相談

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      建築士や建築施工管理技士など会社が指定する資格について、資格取得支援制度を整備し、取得にかかる費用の一部を支給するなどして、社員の資格取得を支援しています。取得後の資格手当あり

      <その他補足>
      ・従業員持株会、共済会、財形貯蓄、EAP制度、OJT制度、資格取得支援制度他
      ・全社階層別教育研修、テーマ別教育研修、キャリア研修あり
      【休日補足】
      ・入社月に応じて有給休暇(0〜10日)、KY休暇(1〜4日)の付与があります。
      有給休暇は以降毎年1月に勤続年数に応じて付与(最大20日)、KY(必ず休む)休暇は毎年2月に4日付与。
      また有休・KY休暇を使い切った場合、ご自身・家族の傷病が理由であればバックアップ休暇(最大5日)の取得が可能です。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社丹青社
      設立 1946年10月
      事業内容
      ■業務内容:
      下記各種施設の調査・企画・デザイン・設計・制作・施工・内装監理・運営サポートおよびコンサルティング
      ・文化空間(博物館、資料館、科学館、美術館、企業ミュージアム、環境・防災・子ども体験施設、エコミュージアム等)
      ・商業空間(大型商業施設、物販店、飲食店、チェーン展開型店舗施設、地域ブランド施設、エンターテインメント施設等)
      ・ホスピタリティ空間(ホテル・ブライダル施設、医療サービス施設等)
      ・ビジネス空間(ショールーム、オフィス等)
      ・イベント空間(展示会・販促イベント、博覧会、文化イベント、イルミネーション等)
      資本金 4,026百万円
      売上高 【売上高】64,221百万円 【経常利益】793百万円
      従業員数 1,404名
      本社所在地 〒1088220
      東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F
      URL http://www.tanseisha.co.jp/
    • 応募方法