具体的な業務内容
【大阪/SEPG】汎用・HOST系開発◆上流工程経験者はマネジメント業務をお任せ◆土日祝休
■業務概要:
常汎用系アプリケーション設計・開発業務全般をご担当いただきます。
スキルや経験に合わせ、最適なPJTや業務をお任せします。上流工程経験のある方は、PM/PL等、マネジメント業務を中心にお任せします。
■具体的な業務内容:
・システム統合対応
・次期システム
・抜本改定のソフトウェア開発など
■プロジェクトついて:
<期間>
1ヶ月〜最長2年など様々
<担当>
1人1案件、基本的に掛け持ちは無し
<顧客>
民間企業9割/官公庁1割(契約更新を長年継続)
<特徴>
全ての案件はチーム制、チームの中でスキルに応じ振分け1人またはチームで常駐するなど様々です。
■配属先について:
ビジネス・ソリューション部
17名の社員が在籍しております。
└20代2名/30代5名/40代5名/50代5名
※中途社員が7割以上と、高い定着率です。
■業務の魅力:
◇直近、銀行系企業様でレガシーシステムを刷新する案件をいただくことが多く、そうした大きなシステム改善のプロジェクトに携わることができます。
◇独立系システムハウスであるため、お客様の要求仕様に最適な機器を使用したシステム開発が可能です。大手企業との直取引を強みに業務を拡大する上で、スキル層などに応じて業務を推進しています。
■当社の特徴:
・当社の前身は、和歌山市で20年以上にわたってシステム開発を行なってまいrました。創業時から直接取引の割合が高く、現在も大手電機メーカーをはじめとした、お客様の80%以上と直接取引を実現しています。
・客先常駐が主な勤務スタイルとなっていますが、月に1回は全員が本社に帰社し、交流を深めています。
・中途社員も多数在籍しています。
・2010年、ビジネスの幅を広げるために、不動産事業や飲食事業にも乗り出しています。
また、東京支社ではスマートフォンアプリの開発にも積極的に取り組んでおり、常に新しい技術・サービスを取り入れる風土が根付いています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境