具体的な業務内容
【大阪】サステナビリティ戦略部_健康経営推進・安全衛生担当/ベアリング部品のグローバルメーカー
業務内容
本社安全衛生環境室が所管する事務局業務として、
・ウェルビーイング経営の推進、
・健康経営優良法人認定推進(スコア向上、将来的にはホワイト500認定を目標)
を主導し、各工場・拠点と連携しながら、NKCグループの全社施策の企画・展開を中心の業務を行っていただきます。
上記業務等を通じ、安全衛生や環境マネジメントシステムの維持・改善業務(社内教育含む)にあたっていただきます。
求人の魅力
こども食堂の運営や社員を巻き込むさまざまなソーシャルアクション(敷居が低く楽しい社会貢献)の企画推進等も行う部署で、「社会とのつながり」や「やりがい」を感じやすい職場です。
特長
*ダイバーシティ&インクルーションのプロジェクトが積極的に活動中
*男性育休100%取得必達目標
*EAP相談窓口のほか、気軽に相談できる窓口を設置
*キャリア形成を応援する また社内公募制度を導入予定。
*障害をお持ちの方への配慮
*副業制度あり
*地域社会貢献活動として、こども食堂「なかにわ」をオープン
https://osakakoumin.news/news/nkcnakaniwa/
特長
《未来志向でワークライフバランスの充実に取り組む》
本社内には、フィットネスジム(無料/家族利用可)、ガーデンテラスのほか、直近ではスタイリッシュな社内外交流スペース(キッチンあり/ネコ2匹を飼育)を新設。オフィスは、フリーアドレスやドレスコードフリー(Gパン&TシャツOK)を導入するなど、新たな取り組みを積極的に進めています。歴史が長くどこか堅いイメージのある当社ですが、こうした未来志向の取り組みにトライし続けます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例