具体的な業務内容
【名古屋/港区】社内SE(EXCEL・ACCESS活用)〜創業以来黒字経営/平均有給取得日数12日〜
〜創業以来74期連続黒字/インフラ事業で高い安定性◎〜
〜正社員の平均勤続年数20年以上/平均有休取得日数12日〜
■募集概要:
名古屋港を拠点とし、様々な港湾設備や機械に関わる事業を展開して日本の物流インフラを支えてきた当社にて「社内SE」の業務をお願いします。
■業務内容:
入社後は、これまでのご経験を通じて下記業務をお任せします。
◇入社後お任せする業務一例
・Excelの一般的な関数(VLOOKUPなど)やピボットテーブルなどによるデータ集計作業
・VBA(ACCESS)を使用する簡易プログラムの開発、導入支援
・社内ネットワーク、社内業務システムサーバーの維持、保守 など
◇将来的なキャリアについて
・同社では基幹システムの刷新なども検討しており、将来的には社内業務システムの新規構築・機能改善、インフラ構築に関わる企画にも携わっていただきたいと考えています。
・一般職からスタートいただき、主任⇒係長⇒課長代理⇒課長⇒次長⇒部長のキャリアアップが可能です。
※一部Excel、ACCESSによる社内業務ツールの作成も行いますが、原則システム開発はベンダー発注の方針であるため、各種プログラミング言語に関するスキルは不要です。
■配属組織:
・男性3名、女性1名の計4名の社員が在籍しています。
・今回お任せしたいポジションは1名の社員がメインで担当しており、他システムを担当する兼ね合いから、ご入社いただいた場合は、この業務を引き継いでいただく予定です。
■同社について:
・1949年、名古屋市に港湾荷役用資材の賃貸業を手がける企業として設立しました。現在では東海地区を中心に、茨城県から福岡県まで拠点を有し、「港の技術者集団」として様々な技術サービスを手掛けています。
・島国である日本において貿易の9割以上が港を経由しています。港湾業務は貿易がある限り必ず発生する業務であり、生活を支えるインフラとして、とても重要な役割を担っています。特に名古屋港は国内トップクラスの貨物取扱高を誇り、同社は港運・運輸・倉庫・商社各社にとって港湾業務の総合パートナーとしてあらゆる港湾業務を網羅しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成