具体的な業務内容
【千代田区/転勤なし】病院向け機器サービスエンジニア/自動精算機など◆大手メーカーと直取引/夜勤なし
【OA機器のメンテナンスサービスを提供する会社として創業/OA機器のみならず、医療機関向けシステム機器のメンテナンス、家電の修理、オフィス向けソリューションビジネスを展開】
■仕事内容:
病院やクリニックに設置されている自動精算機・再来受付機などの点検・修理作業を行う、サービスエンジニアです。市場トップクラスシェアを誇る大手メーカーとの直接取引で、安定と成長が見込める仕事です。
■具体的には:
病院やクリニックに設置されている自動精算機・再来受付機などの点検・修理作業をお任せします。お客様のお困りごとを解決して「ありがとう」とおっしゃっていただいた時に達成感を実感できます。
1日の訪問数は3〜4件です。訪問先は、総合病院から中小診療所までです。
全ての作業が終わったら、本社で報告書作成など簡単な事務作業を行っていただきます。時間帯によって直帰する事も可能です。
今後はホテルの自動精算機やシステム保守など、業務の幅を広げ、事業の拡大を目指しています。
【雇い入れ直後:仕事内容に記載の業務】
◆定期点検:
定期的にお客様先に訪問し、困ったことがないか前回の点検から問題ないかなどヒアリング、清掃などのメンテナンスを行います。
◆修理作業:
メーカーからの修理依頼を受け病院等を訪問します。トラブル状況や困っていることをヒアリングし、迅速に修理を行います。「何が問題なのか」正確に把握できれば、作業はよりスムーズになります。お客様から聞き出す力が必要なお仕事です。 修理が必要なケースとして多いのは「紙幣や硬貨づまり」です。基本は製品(ハード)に関する作業で、慣れると30分程度で解消出来ます。
◆パソコン作業:
他にもPC不具合の復旧作業や、使用前の設定作業などもあります。ソフトなどのハード以外のスキルアップも目指せる環境です。
◆組織構成:
組織は20代〜30代が中心です。
◆入社後の研修:
OJTを通して、概ね3ヶ月を目安に独り立ちを期待します(経験値により前後します)。1on1でメンター(先輩社員)が付いており、話しやすく、相談もしやすい環境です。独り立ち後も易しい業務からスタート、様子を見ながら徐々に難易度の高い業務に挑戦していただくので、安心してください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等