具体的な業務内容
66【大阪×フルフレックス】クラウドエンジニア◇AWS設計〜運用◆トヨタグループ/技術志向歓迎
〜トヨタグループの安定基盤とチャレンジングな環境/モビリティサービスのインフラ構築/最新技術を活用/年休121日・土日祝休み〜
■職務内容:
トヨタグループ全体のクラウド活用推進や開発速度の向上に貢献するため、トヨタグループ各社のプロダクトに内製支援として参画及び教育を行い、クラウド活用の推進をサポートしています。
■業務詳細:
●トヨタグループ各社のプロジェクト参画
トヨタグループ各社と連携し、技術支援や内製化を推進します。最先端のクラウド技術を駆使し、プロジェクトの成功に貢献します。
●クラウド活用の推進
トヨタグループのクラウド戦略をサポートし、効率的かつ革新的なクラウドソリューションの導入を推進します。
●技術勉強会の企画・運営
トヨタグループ向けにクラウド技術に関する勉強会を企画・運営し、技術力の向上を図ります。
■ポジションの魅力:
・100年に一度の大変革を現場にて感じることができます。
・マルチクラウドの活用により、広い範囲での技術を取得することが可能です。
・最新のクラウド技術を取得することができ、自身の成長を促すことが可能です。
・一般的なSESやSIerとは異なり、トヨタグループ各社と伴走しながら内製化を支援し、持続可能な技術力の構築を目指します。
■Cloud Infrastructureグループについて
AWSを主としたクラウドインフラの設計、構築、運用を主に担当しています。
最新のクラウド技術とベストプラクティスを取り入れ、常に新しい挑戦に取り組む意欲のあるメンバーを歓迎しています。私たちと一緒に、未来のクラウドインフラを創り上げていきましょう。
特徴:
●クラウドインフラの最適化を通じて、可用性及びコスト削減やガバナンスの統制を強化し、ビジネスの持続可能な成長をサポートし、国内のKINTOサービスのみならず、世界中で提供されるKINTOサービスを対象に、グローバルな視点でのサービス運営と改善を実施しています。
●Infrastructure as Code (IaC) を活用し、効率的かつスケーラブルなインフラの実現に努めています。
●「標準化されているもの」「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境