具体的な業務内容
【名古屋】社内SE/アプリ■法人営業部門で扱うシステム開発〜運用/中部電力G/在宅可(100529)
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜
■業務内容:
業務主管部所のメンバーとして販売施策や業務課題に応じた業務要件を整理し、システムベンダーや社内関係部署(システム部門等)と協議をしながら法人営業部門が扱う各種システムの導入および改修を推進いただきます。
◇法人営業部門が扱う各種システムの企画・導入・改修(要件定義、仕様調整、改修受入)
◇法人営業部門が扱う各種システムの業務運用支援(業務理解、業務適用)
■業務詳細:
◇salesforce(既存システム)のエンハンス開発
◇法人営業部門の業務高度化に資する新システムの導入
◇基幹システムやsalesforceをデータ参照する可視化レポート(tableau)の作成、改修
◇基幹システムやsalesforceをデータ参照する試算ツール(既存システム)の改修
■ミッション:
◇当社の法人営業部門では、電気・ガスだけでなくお客さまの課題・ニーズに応じた様々なサービスの提案活動を実施しており、法人統括部は法人営業スタッフが行う営業活動全般を企画・統括する本店部署です。
◇法人営業活動の為の新規システムの導入検討、CRM等の既存システムの改修・運営、システムに蓄積されたデータを活用した業務プロセスの構築など、法人営業部門における業務の仕組みづくりをDXを中心に検討実現していくことがミッションです。
■働きやすい職場環境:
中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備。最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境