• 国立大学法人東北大学

    【仙台】渉外・資金調達担当(東北大学のファンドレイジング業務/年間休日125/残業月10時間程度)【dodaエージェントサービス 求人】

    【仙台】渉外・資金調達担当(東北大学のファンドレイジング業務/年間休日125/残業月10時間程度)【dodaエージェントサービス 求人】

    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/02/13
    • 掲載終了予定日:2025/05/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【仙台】渉外・資金調達担当(東北大学のファンドレイジング業務/年間休日125/残業月10時間程度)

    ■業務概要:「東北大学基金」における渉外・資金調達活動(ファンドレイジング)を推進するための業務を行っていただきます。

    ■業務詳細:
    ・本学卒業生が役員等を務める企業を始めとした学外への渉外・資金調達活動
    ・当該活動を通じた、本学が有する研究リソース・教育リソースとの適切なマッチング
    ・渉外活動、資金調達活動に関する各種情報収集、データ分析
    ・イベント・広報の企画、調整、実施、管理
    ・遺贈に関する企画、調整、実施、管理
    ・会議等の企画、準備、運営(資料作成、会場選定・設営、当日運営)
    ・その他、ファンドレイジングに関する業務 等

    ■組織体制:
    総務企画部 基金・校友事業室は全体で16名ほどの体制で、そのうち本業務を行う人員は5名となります。未経験入社多数となり、OJT・ファンドレイジング協会のeラーニングなども用いて知識を習得していただきますので、ご安心ください。

    ■働き方:
    ・出張が発生する際には、主に東京への日帰り出張となります。
    ・残業は月10時間程度、年間休日125日でワークライフバランスを整えられます。

    ■当学の特徴:東北大学は、建学以来の伝統である「研究第一」と「門戸開放」の理念を掲げ、世界最高水準の研究・教育を創造します。世界と地域に開かれた大学として、国内外から、豊かな資質を持つ学生と教育研究上の優れた能力や実績を持つ教員を迎え入れます。それとともに、産業界はもとより、広く社会と地域との連携研究、研究成果の社会への還元や有益な提言等の社会貢献を積極的に行います。また、市民の知的関心を受け止め、支え、育んでいける教育研究活動を積極的に推進するとともに、市民が学術文化に触れつつ憩える環境を醸成していきます。

    ■東北大学基金について:主に「教育研究の充実のための環境整備」や「学生への奨学・修学環境の整備」「海外大学との教育研究交流・留学生支援事業」「産学官連携その他の社会貢献活動への支援事業」などに活用されています。基金は東北大学が推進する研究活動、教育活動の礎となっており、私共がさらに社会貢献を進めていくためにより一層の強化が求められています。

    ■雇用期間について:勤務成績、従事する業務の状況等により更新することがあります。(最大5年まで更新する場合あり)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■以下のいずれかを満たす方が望ましい。
      ・営業経験をお持ちの方
      ・イベントの企画・マーケティング等のご経験をお持ちの方
      ・NPO法人などでファンドレイジングのご経験をお持ちの方
      ※ファンドレイジングそのものの経験等が無い場合も、研修がございますので、ご安心ください。

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      仙台市、その他宮城県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業は月10時間程度です。フレックスタイム制を試行しており、希望者には適用される場合があります。

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):4,000,000円〜5,000,000円

      <月額>
      333,333円〜416,666円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      補足事項なし

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇(3日間)、育児休暇(取得実績あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費支給(55,000円まで)
      社会保険:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      補足事項なし
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      勤務成績、従事する業務の状況等により更新することがあります。

      <試用期間>
      6ヶ月
      補足事項なし

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      国立大学法人東北大学
      設立 1907年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      学生教育、研究開発、社会共創
      従業員数 6,439名
      本社所在地 〒9808577
      宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
      URL https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
    • 応募方法