具体的な業務内容
【大阪市】サイバーセキュリティコンサルタント◆製造業など大手企業向けの経営変革・DX推進/実働7h
〜国内最大級の監査法人/「専門家の社会インフラ」を目指す◎賞与年3回/所定労働7h/働き方◎〜
■業務内容:
「サイバーセキュリティで関西経済の発展に貢献し、サイバーセキュリティの関西ベストチームになる」というミッションを掲げて関西で成長しているサイバーセキュリティチームです。
主として製造業、製薬業、インフラ業など関西の大企業を対象に、企業の持続的成長や競争力向上にむけた経営変革やDX推進をサイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団の一員として、下記業務を中心に従事いただきます。また、各種施策の企画支援(Advisory)だけでなく、運用業務支援(Operate)にも支援範囲を広げています。
■具体的には:
◇サイバーセキュリティ関連
・サイバーセキュリティ戦略、ロードマップ策定支援
・サイバーセキュリティ管理体制構築支援
・セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT、FSIRT)の整備構築支援、演習・訓練支援
・サプライチェーンセキュリティ管理体制構築支援
・製品セキュリティ(IoT)管理強化支援、自動車セキュリティ管理強化支援
・工場セキュリティ(OT)管理強化支援 等
◇プライバシー関連
・個人情報保護法・各国個人情報保護法対応支援
・プライバシーポリシー・個人情報保護規程類策定支援 等
■当ポジションの特徴:
中立・客観的な立場であることからベンダーのように特定のツール・製品に偏ることなく、クライアントにとって最適なサイバーセキュリティについて提案・支援できることが大きな特徴です。また、各種業務を通じて特に以下の経験を積むことができます。
・企業のサイバー戦略に関する経営視点からの助言・提言
・複数海外拠点を対象とするグローバルプロジェクト参画
・システム構築側/利用側とは異なる第三者的立場からの業務遂行
・部分的関与ではないプロジェクト全体を俯瞰した業務遂行
・特定の企業に限定しない幅広いクライアントへの業務提供
・デロイト トーマツ グループの様々な専門家とコラボレーションする大型共同プロジェクト参画
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例