具体的な業務内容
【ファシリティエンジニア】環境インフラ担当/退職金・資格取得支援制度あり/残業20-30h/在宅可
〜NTTデータ100%出資/退職金・資格取得支援制度あり/残業月20-30h/在宅可/有給取得率100%〜
■ミッション:
私たちファシリティエンジニアリング事業部はファシリティというキーワードをもとに幅広い分野の取り組みを行っています。舞台はNTTデータビルから一般の皆様が普段利用している社会インフラまで。グリーンエネルギーシステムの構築からデータセンタのITインフラ構築、そしてIOTを使った各種ソリューションの提案構築。お客様が何を求めていて、何を実現されたいのか、常にお客様側の立場で考え提案します。
”会社の未来を切り開くのはファシリティエンジニアリング事業部!”という思いのもと、常にチャレンジングな取り組みを続けています。
■職務内容:
お客様からご要望を聞き、ご要望を実現する設計・ソリューションの提案から工事管理まで、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてワンストップで実施いただきます。現場では工具片手に直接作業をするのではなく、現場監督として電気通信系の技術者やパートナー企業の方へ作業内容を指示し、工程管理・安全管理・品質管理を実施いただきます。
・入退室システムや、監視カメラなどのビルセキュリティシステムの構築
・IoTセンサやデバイスを使ったスマートビルシステムの構築
・AIカメラシステム、生成AIを使った画像解析システムの構築・提案
・ファシリティソリューションに関する新規事業の企画・立案
■仕事の魅力:
太陽光発電からIOTまで幅広いビジネスに取り組んでいるため、興味をもって取り組めるビジネスが見つかります。また、世の中の新技術やアイデアを積極的に取り入れ、新しいことへのチャレンジを後押しする組織風土があります。
■キャリアパス:
ファシリティ・インフラの管理と整備のスペシャリストとして、お客様案件に携わりステップアップしていくことが可能です。他部署への異動により「システムの基盤更改」「全国の工事現場員を支えるプロジェクトマネジメント業務」に携わることも可能です。
■配属先について:
事業部全体として、20〜30代が多い環境です。(社員21名+協力会社9名=30名程度)
■就業環境:
事業部の時間外平均は月26時間です。ライフワークバランスを取りながら関連資格の取得も目指せます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例