• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ニデックインスツルメンツ株式会社の求人情報(【長野県伊那市】搬送ロボットの製品開発(リーダー職) 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ【dodaエージェントサービス 求人】)

    ニデックインスツルメンツ株式会社

    【長野県伊那市】搬送ロボットの製品開発(リーダー職) 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ【dodaエージェントサービス 求人】

    【長野県伊那市】搬送ロボットの製品開発(リーダー職) 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/13
    • 掲載終了予定日:2025/05/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【長野県伊那市】搬送ロボットの製品開発(リーダー職) 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ

    〜世界規模でシェアNo.1の製品多数あり/年間休日:124日 (完全週休二日制)/最先端技術に触れてスキルアップ可能〜

    ■職務概要:
    ロボット事業のFPD(フラットパネルディスプレイ)ロボット事業中期計画目標達成の為、次世代パネル、半導体先端パッケージのパネルレベルパッケージ用、真空用ロボットの開発ロードマップに従い、製品開発を行って頂きます。

    ■詳細(比重率):
    (1)中期計画におけるロボット(液晶・有機EL用ガラス搬送ロボット、半導体用ウェハー搬送ロボット)の構想設計、顧客との仕様決め(20%)
    (2)中期計画におけるロボット開発のメカ設計、図面作図、構造解析(60%)
    (3)中期計画におけるロボット開発時のサプライヤとのやり取り、仕様決め(10%)
    (4)生産技術、製造における、検証、立ち上げサポート(5%)
    (5)プロジェクト管理(5%)

    ■レポートライン:
    本人→グループリーダー→部門長→担当役員

    ■職務のやりがい、難しさ:
    ・ロボットの構想設計から検証確認まで担当する職種となります。FPD業界ではシェア80%を持ち、ロボットの最先端の技術と安定した品質のノウハウと自らの経験や体験を生かしイメージしたよう動くロボットを開発し、それが実現できたことの達成感は、ロボットの開発エンジニアとし大変面白味がございます。
    ・顧客ニーズを逃さずタイムリーにリリースする。与えられた、課題は確実に解決し、要求精度、コスト、品質、納期が必ず達成すること。市場クレームを出さない開発設計を行い、日程を厳守する。
    ※チームで仕事を進めていくため、チームで上記を達成していく事が求められます。

    ■身に付くスキル:
    機械設計能力、クリーン技術、真空技術、交渉力、プレゼンテーション能力、リーダ—シップ

    ■配属先の組織について:
    ロボットの構想設計から、検証、立ち上げまでを行う組織になります。主にFPD次世代パネル、最先端半導体搬送用ロボットをターゲットに開発を行っています。この分野においては、先端技術の開発トレンド変化スピードが早いため、保有秘術と個人の発想を部署や役職、年齢に関係なく意見を出し合い、取り入れプロジェクト進めて行く環境作りを進めています。このため、独自性を持つロボットを多数、世に送り出し続けていることにつながっています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・産業用ロボット及び含む装置の機械設計もしくはメカ開発業務の実務経験
      ・プロジェクトリーダの経験

      ■歓迎条件:
      ・ANSYSなどの解析ツールを使った実務経験(客先工場や施設を訪問し、仕様決め、検証、設置、教示作業、立ち上げ経験)
      ・真空技術、リニアモータ、DDモータ制御技術
      ・中国語、韓国語、英語のいずれかビジネスレベル

      <語学補足>
      ・必須条件:基礎的な英語力(大学卒業レベル)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福井県

      <勤務地詳細>
      伊那事業所
      住所:長野県伊那市上の原6100
      勤務地最寄駅:JR飯田線線/伊那北駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:20〜17:25 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:65分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      600万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):370,000円

      <月給>
      370,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。
      ※上記年収は想定年収であり、評価中位での試算です。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年間休日:124日 (完全週休二日制)
      土曜、日曜、祝日休み
      長期休暇あり(夏季9日、年末年始9日)

      有給休暇:10〜20日付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      住宅手当:社内等級に応じて一部支給有り
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:・社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度
      研修支援制度

      <その他補足>
      時短制度(一部従業員利用可)
      出産・育児支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ニデックインスツルメンツ株式会社
      設立 1946年6月
      事業内容
      ■概要:
      ニデックインスツルメンツは、インテリジェントメカとアクチュエータのスパイラルアップによって生み出される''カラクリ・トロニクス''をテーマに、ステッピングモータ等の各種モータからカードリーダ、産業用ロボット、プラスチック成型品や精密加工部品まで、多彩な製品展開を行っています。
      資本金 35,270百万円
      従業員数 10,270名
      本社所在地 〒3938511
      長野県諏訪郡下諏訪町5329
      URL https://www.nidec.com/jp/nidec-instruments/
    • 応募方法