具体的な業務内容
【銀座】インフラエンジニア◇自社サービスの構築・改善・運用など/「みんなのウェディング」運営
〜月間約400万もの閲覧数を誇る自社メディア「みんなのウェディング」運営企業/企画段階から意見を出し合いながら一緒にモノ作りを進める◎/パフォーマンスの改善やセキュリティ対策など〜
■業務内容:
◇インフラ構築・運用、パフォーマンスの改善やセキュリティ対策など様々な業務に携わります。
◇新しいサービスが次々に出てくる環境のため、スピード感を持った対応が求められております。
◇新規構築・既存環境の運用を効率よく実現するために最新技術の動向を追って継続的な改善を行っております。
◇業務効率UPを図るためChatGPTやGitHub CopilotといったAIの活用を奨励しています。
■具体的には:
◇インフラ構成の改善変更
◇レガシーなインフラ周辺構成におけるボトルネックの調査及びモダン構成への改修
◇k8sからECS + Fargate への移行プロジェクト
◇DBのリプレース
■開発環境:
◇言語…Ruby、TypeScript、JavaScript、Perl、Python、PHP
◇フレームワーク…Ruby on Rails、React、MobaSiF、Node.js、FastAPI、Laravel
◇DB…MySQL、PostgreSQL
◇インフラ…AWS上に構築・運用
◇主な利用サービス…imageFlux、Elasticsearch、k8s、ArgoCD、Redshift
◇監視…New Relic
■働く環境:
◇著名なエンジニア出身経営者とも意見交換のできる環境です。
◇グループ各社との勉強会も頻繁に行われ、横の交流を持つことができます。例えば、くふうウェディングのエンジニアとしてご入社いただいたとしても、グループ他社の事例やスキル、技術スタックを横展開し共有いたします。
■当社について:
当社の特徴はWebとリアルの融合によるユーザーファーストの実現です。
「Webのみ、リアルのみでは完結しない」のが強みです。Web媒体から訪れたお客様はエニマリの実店舗で実際に結婚式のプロデュースを受けたり、インポートドレスを試着することもできる。このように一気通貫したサービスを提供することで、より身近にリアルなサービスを感じていただくことが可能となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境