具体的な業務内容
【栃木県佐野市】自動車の排気ガス(エバポ)走行抵抗(コーストダウン)性能試験業務/整備士歓迎
【SUBARU100%出資のエンジニアリング集団/水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境】
■業務概要
自然環境が問われている近年、自動車の燃費や排気ガスの低減が求められています。
そうした排気ガス(エバポ)計測や、走行抵抗(空気抵抗や転がり抵抗など)の実車での計測を担当していただきます。また、ベンチ試験機を使い、要素部品を計測します。これらの計測は、厳密な計測であり、その結果は、環境に良い自動車の開発に貢献していくことになります。
■業務詳細
・(株)SUBARUからの業務依頼をもとに作業計画の立案
・ベンチ試験に向けた車両整備・組付け
・車両へ各種計測機器の搭載、セッティング
・CDMやテストコースを定められた条件で走行しデータ計測
・パソコンで解析、報告資料を作成
・メールによる試験関連の情報交換
※SUBARU車の全ての走行抵抗計測を弊社が担当しており、新法規対応・認証試験の厳格化により業務量が増加しています。
■キャリアパス
<入社1年目>
リーダー指示のもと各種業務に従事しながら基礎を学んでいただきます。
テストコース走行ライセンス(社内資格)を取得し実車試験に従事いただきます。
<入社3年目>
数名の部下を率いて試験を推進する立場を担っていただきます。
試験内容の検討や、日程調整等の他部署との調整業務も担当します。
開発問題の分析・課題解決方策を検討いただきます。
<入社7年目>
リーダーとして、部署運営を担当いただきます。
請負元の業務依頼について協議、性能開発への提案もお任せいたします。
■企業の特徴/魅力
当社は、SUBARUグループのパートナー企業として、自動車開発や衝突実験、走行試験、環境対応技術開発などの最先端の技術を提供しています。SUBARU車の「安全性能」を支える重要な役割を担い、世界中のお客様から評価を受けるやりがいのある仕事です。研修制度が充実しており、キャリアアップのチャンスも豊富です。また、転勤なしの勤務地であるため、腰を据えて長く働くことができます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等