具体的な業務内容
スポニチアネックスのデジタル広告の営業・運用◆スポーツ紙でトップ級の発行部数◎/直行直帰やリモート可
■概要:
これまで当社ではスポーツ紙としてトップクラスの発行部数を誇る「スポニチ」を主力に事業を展開してまいりましたが、世の中の急速なデジタル化に合わせ、スポーツ紙の広告市場も転換期を迎えております。そのため、今後はデジタルコンテンツを活用し、さらにデジタル収益を上げていくことをミッションとしています。
そこで今回はWEBメディアの広告営業・広告運用担当を募集しております。デジタル広告の比重は高まっていますので、ご入社後はご自身の今までのご経験・スキルを存分に活かしてご活躍頂きたいです。また、広告分野に留まらず、サイトの分析や改善施策、コンテンツ制作までデジタル領域で幅広い業務を担当することが可能です。
■業務の詳細:
・デジタルメディア広告セールス(まずは補佐から)
・運用型広告によるマネタイズ
・デジタルメディアコンテンツ作成
・サイト分析、改善施策
■業務の流れ:
標準的な1日のスケジュールは
1)社内メインの場合
└午前10時から午後6時15分まで記事の配信作業や配信データのまとめ、社内打合せ、企画書作成など
2)営業メインの場合
└午前10時から午前11時は資料準備、午前11時から午後5時までクライアントや広告代理店で社外打合せ、帰社後に資料作成など事務作業
※直行直帰、リモートワークも随時実施
スポーツはもちろん、芸能、公営競技など、エンタメを含む扱い分野の広い媒体の営業なので、企画内容次第ではどこにでもセールスが可能な楽しいやりがいのある仕事です。
■配属部署・組織構成:
◎デジタル本部 デジタル事業部
部長1名、メンバー4名(40代、30代各2名)
■キャリアパス:
評価制度に基づき、部員→部次長→部長以上への昇格の可能性がありますので、高評価を目指してご活躍ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成