具体的な業務内容
【初任地:京都】機械設計(プレス機)〜変速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術〜
■仕事内容:
プレス機に関する機械設計(開発設計、生産設計)をご担当いただきます。
【担当商材について】
https://www.nidec.com/jp/nidec-drivetechnology/product/search/category/B103/M103/
■同社のプレス機について
◇ニデックドライブテクノロジー株式会社は、幅広いプレス機製品を提供するリーディングカンパニーです。
◇KYORI(キョーリ)ブランドの小型精密プレス機は、電線の端の金属コネクタやスマートフォン内部の金属部品の製造に最適で、多くの電線メーカーや電子端子メーカーにご利用いただいております。
◇アメリカのMINSTER(ミニスター)ブランドのプレス機は、スチール缶やアルミ缶などの製造に使用されており、製缶メーカーに広く支持されています。特に製缶向けプレス機においては、全世界で90%のシェアを誇っています。
◇アリサブランドの大型プレス機は、装置自体が地上3階建てにもなる規模で、市場で「ビッグスリー」と呼ばれる存在です。小型から大型までの全てのプレス機を保有しているのは、日本ではニデックドライブテクノロジー株式会社だけであり、世界でも同社を含むわずか3グループのみです。
■ニデックドライブテクノロジー株式会社について:
同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。
2019年からカンパニー制度を導入。
〇プレス事業:M&Aも積極的に行い、サーボプレス事業の開始など今後も拡大予定。
〇減速機事業:ロボットに使われる減速機の量産体制を強化しており今後のマーケット成長ともに伸びる事業。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等