具体的な業務内容
【長崎県諌早市/転勤無】舶用製品・プラント設備装置の組立※三菱重工マリンマシナリーG/夜勤なし
〜時間休や積立有給等手厚い福利体制あり/長崎県金属工業協同組合にある当社で、設計・資材調達・機械加工・試運転まで一貫したものづくりで大型装置等の製造に携われる/転勤なし〜
■業務内容・採用背景:
三菱重工マリンマシナリ社の関連会社で安定性がある当社にて、舶用製品及びプラント設備装置の組立・製品内における電気工事及び動作試験までの一連工程をご担当いただきます。基本的にチームでの作業になります。
今回は三菱重工グループ業績好調に伴い、案件引き合い増加による増員採用となります。工場の稼働は日中となるため、夜勤や急な呼び出しはありません。
【製品】コンプレッサー・ファン・給油装置、プラント補機、舵取機、フィンスタビライザー、船用補機等
■入社後の流れ:
入社後は、ご経験者であっても3ヶ月〜6ヶ月の社内OJTを予定しております。また関連の教育機関での基礎学習も実施予定です。
■組織構成:
組立課は19名在籍しています。
■業務のやりがい:
◇機械部品の組立を通じて、ゼロから製品を作り上げていくやりがいがあります。
◇設計・製造・試運転をワンストップで対応できるため、作り上げた機械部品が組み合わさって、製品として動き出す、という一連の流れを身近で感じられます。
■当社の特徴:
当社は、プラントや単体機器の設計経験者が多数在籍しており、各種装置の基本設計から詳細設計・資材調達・製缶・配管・機械加工・組立・運転まで一貫したものづくりでお客様のニーズにお応えしています。これまで「遠心コンプレッサ」「大型風力発電装置」「電動機部品」等、数多くの取りまとめを行った実績があります。品質面で定評がありグループ会社から表彰もいただいております。また、既存事業だけでなく今後はグループ会社と協業して新事業も行っていく予定です。
■長崎県金属工業協同組合について:
機械加工・製缶・鋳造・メッキ・焼鈍等の製品のあらゆる種を専門に行う7社の集合体として、これまで蓄積した技術とノウハウ及び先進設備を最大限に生かし、ものづくりを通して社会に貢献しています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例