• 長菱ハイテック株式会社

    【長崎県諌早市/転勤無】舶用製品・プラント設備装置の組立※三菱重工マリンマシナリーG/夜勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    【長崎県諌早市/転勤無】舶用製品・プラント設備装置の組立※三菱重工マリンマシナリーG/夜勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/02/14
    • 掲載終了予定日:2025/05/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【長崎県諌早市/転勤無】舶用製品・プラント設備装置の組立※三菱重工マリンマシナリーG/夜勤なし

    〜時間休や積立有給等手厚い福利体制あり/長崎県金属工業協同組合にある当社で、設計・資材調達・機械加工・試運転まで一貫したものづくりで大型装置等の製造に携われる/転勤なし〜

    ■業務内容・採用背景:
    三菱重工マリンマシナリ社の関連会社で安定性がある当社にて、舶用製品及びプラント設備装置の組立・製品内における電気工事及び動作試験までの一連工程をご担当いただきます。基本的にチームでの作業になります。
    今回は三菱重工グループ業績好調に伴い、案件引き合い増加による増員採用となります。工場の稼働は日中となるため、夜勤や急な呼び出しはありません。

    【製品】コンプレッサー・ファン・給油装置、プラント補機、舵取機、フィンスタビライザー、船用補機等

    ■入社後の流れ:
    入社後は、ご経験者であっても3ヶ月〜6ヶ月の社内OJTを予定しております。また関連の教育機関での基礎学習も実施予定です。

    ■組織構成:
    組立課は19名在籍しています。

    ■業務のやりがい:
    ◇機械部品の組立を通じて、ゼロから製品を作り上げていくやりがいがあります。
    ◇設計・製造・試運転をワンストップで対応できるため、作り上げた機械部品が組み合わさって、製品として動き出す、という一連の流れを身近で感じられます。

    ■当社の特徴:
    当社は、プラントや単体機器の設計経験者が多数在籍しており、各種装置の基本設計から詳細設計・資材調達・製缶・配管・機械加工・組立・運転まで一貫したものづくりでお客様のニーズにお応えしています。これまで「遠心コンプレッサ」「大型風力発電装置」「電動機部品」等、数多くの取りまとめを行った実績があります。品質面で定評がありグループ会社から表彰もいただいております。また、既存事業だけでなく今後はグループ会社と協業して新事業も行っていく予定です。

    ■長崎県金属工業協同組合について:
    機械加工・製缶・鋳造・メッキ・焼鈍等の製品のあらゆる種を専門に行う7社の集合体として、これまで蓄積した技術とノウハウ及び先進設備を最大限に生かし、ものづくりを通して社会に貢献しています。

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      大型機械の組立経験

      ■歓迎条件:
      ・フォークリフト運転者資格
      ・床上操作式クレーン運転技能者資格
      ・玉掛作業者資格

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      長崎県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:長崎県諫早市貝津町2165
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      アクセス:JR長崎本線「西諫早駅」徒歩10分

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:37時間47分
      対象期間の総所定労働時間:1952時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均15時間以下

      給与

      <予定年収>
      300万円〜430万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):180,000円〜250,000円

      <月給>
      180,000円〜250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回※年3.7ヶ月分支給(過去実績)
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      夏季(5日)、年末年始(7日)
      ※土曜日は年に6回出勤あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:配偶者:5,000円、18歳以下子:3,000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤務3年以上の従業員が対象

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■ご入社後にご経験者であっても、3ヶ月〜6ヶ月の社内OJTを予定しております。また関連の教育機関での基礎学習も実施予定です。

      <その他補足>
      ■出産・育児支援制度(子供手当)
      ■駐車場あり
      ■時間休暇制度(年間40時間迄取得可)
      ■評価制度
      ・年1回(4月)…毎年2月〜3月に「人事考課」(個人面談含む)を実施。
      ・職能制度があり、等級(一般職:1〜5級、管理職:1級〜4級)が上がる程給与が増えていきます。
      ■積立休暇制度(勤続10年以上)
      40日を上限に有給未消化分の積立が可
      ■あんしん財団(福利厚生サービス)
      保険料を会社負担とし、従業員全員が2,000万円を上限とした傷害保険に加入。日常生活でのケガなどでも適用可
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間の労働条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      長菱ハイテック株式会社
      設立 1983年11月
      事業内容
      ■事業内容:発電用タービンをはじめとする潤滑油装置や制御油装置、プラント設備の装置の設計・開発・製造を手掛ける機械エンジニアリング企業です。船舶用舵取機やフィンスタビライザの委託製品の加工・制作・組立・試運転なども手掛けています。
      資本金 92百万円
      従業員数 98名
      本社所在地 〒8540063
      長崎県諫早市貝津町2165
      URL http://choryo-ht.co.jp/index.html
    • 応募方法