具体的な業務内容
【リモート可】運用DX推進◆NECグループ社内向け/先進技術/フレキシブルな職場環境[EP65]
※NECソリューションイノベータグループDX推進室の正社員として採用し、日本電気(NEC)株式会社(ITサービス事業等を行う)へ在籍出向として業務に携わっていただきます。
【業務内容】
・Ansibleを活用した自動化の領域における設計、開発、運用
・新しい運用ツールのPoC(Proof of Concept)および導入提案
・展開計画の作成および実行
・インフラ・AP運用の自動化および効率化に関する業務(Playbook作成)
【想定プロジェクト】
・Ansibleを使用したサーバー構築の自動化プロジェクトのリード
・新しい運用ツールのPoCと導入提案プロジェクトの実施
・インフラ・APの自動化に関する展開計画の策定と実行
【配属事業部の紹介】
玉川事業場勤務で当グループ自体は20名規模となりますが、運用DX推進におけるプロジェクト規模は50名以上の規模となります。現在は出社と在宅を組み合わせたハイブリッドワークですが、コミュニケーションツールを活用し、全員が推進リーダとしての意識を持って前向きに業務に取り組んでいます。
【開発環境】
プロジェクト人数:50名程度
開発環境:
・OS(Windows、Linux)
・クラウド(Azure、AWS)
・自動化技術(Ansible)
・IT運用における全般的な基礎知識
開発手法:アジャイル
情報共有のツール:Zoom、Teams、Outlook、box
【本ポジションの魅力】
・最新の技術を活用した業務に従事
・自動化や効率化に積極的に取り組む先進的な環境での経験
・チームでの協力と共に成長する機会
・フレキシブルな働き方と成果主義の文化
・現場目線での提案を積極採用
【入社後のキャリアパス】
・即戦力としてチームリーダまたはサブリーダとして3〜5年活動
・管理職(部下を指導する立場)等を見据えたキャリアデザインを想定
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境