具体的な業務内容
【六本木】Webディレクター(リーダー候補)◆一人常駐で常駐先メンバーと連携/残業月平均13.4h
◆大手企業への専属プロジェクトでキャリアアップ/平均残業月13.4h程度・育児休暇などライフスタイルに合わせて就業可能!/安定基盤の電通総研100%子会社◆
\成長できる環境で、働きやすさも充実!/
・約500社の大手企業と直接取引を行い、多彩なプロジェクトに携わることでスキルアップすることができます。
・残業は月平均13.4時間と少なく、WLBを充実させることができます。
即戦力として、六本木に拠点がある企業様に常駐し、常駐先のメンバーの方と連携しながら、Webサイト関連の開発や改修のディレクション、運用保守などをご担当いただきます。
<入社後の流れ>
お客様やメンバーとの顔合わせを行い、マシンやアカウントの準備を完了させます。その後、先輩メンバーとともにミーティングに参加しながら、業務の流れを把握していきます。軽微な運用タスクのディレクションから始め、徐々にできることを増やしていきます。定期的にマネージャーとの1on1もあります。
<お任せする業務>
Webサイト構築・運用におけるプランニング、情報設計、進行管理やディレクション業務、運用保守、効果測定などを行っていただきます。プロジェクトの規模は単一のランディングページから大規模サイトのリニューアルまで様々経験することが可能です。
■職務の特徴
(1)クライアントは大手企業中心:コーポレートサイトやサービスサイトのリニューアル・運用・改善など、自社内開発環境で多彩なプロジェクトに携わることができます。
(2)スキルアップできる環境:多彩なプロジェクトに上流から下流まで一貫して携わることで、幅広いプロジェクト経験を積むことができます。成長したいという意欲を持つ方であれば、多彩な能力やスキルを身に付けることができます。
■キャリアパス
メンバー⇒リーダー⇒マネージャー⇒シニアマネージャー⇒ゼネラルマネージャーのようにキャリアを築いていくことができます。現実的にゼネラルマネージャーなども目指すことができ、ご活躍を期待いたします。
■補足
お客様が実現したいデジタルマーケティング施策をWebサイトの運用を中心に支援していきます。そのため、Webサイトの運用だけでなくシステムの設計やインフラ整備やMAツールをはじめとした各種SaaSの活用など幅広い業務を経験できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等