具体的な業務内容
【春日井市】未経験歓迎/水管橋の設計/年間休日120日/完全週休2日/水道橋施工を担う安定企業
未経験から設計職!水管橋の設計職 <まずはCADオペレーターからスタートし、ゆくゆくは構造設計も!>「当たり前のように水が飲める」を守る会社
■業務概要:
2003年の設立以来、水道パイプラインの「営業-設計-製造-施工」を一貫して担う事業を展開しています。
◎官公庁案件が中心のため、経営基盤が盤石
◎事業規模が年々拡大・急成長中/2023年度は過去最高益を達成
◎水道インフラを支える事業のため社会貢献性が高い
このように、事業が順調に拡大する中、さらなる発展を見据え「設計」の増員を目指すこととなりました。
【具体的な仕事内容について】
入社後まずは 、先輩のアシスタント業務から始め、徐々に下記の業務をお任せしていきます。
◆ 営業との打合せ、依頼書確認
◆ 図面作成・構造計算などの設計
◆ 現地調査 など
・営業が受注した物件に対する設計図面の作成をお任せします。場合によっては受注の前段階からも営業と相談をしながら設計を行う場合もあります。
・強度計算などが成された大枠の設計図面(一般図)を作成し、その後部材の長さなどの詳細まで落とし込んだ設計図面(承認図)を作成します。
・現場の大小にもよりますが、月間で凡そ5件ほどの設計を行っていただきます。年2回程度、現場に測量に出向く場合があります。
■教育体制:
ご経験に合わせてできるところから業務をスタートしていただきますが、未経験の方も1から育てる環境が整っています。
・基本的には先輩の社員と一緒に設計業務を行っていただきます
・週に1回は打ち合わせを行い、その週でわからなかったことや、業務上の悩みなどを棚卸しています
・年に5,6回ほど部内の勉強会を行っており、具体的なインプットの機会を設けています
■当社について:
日本国内には70万を超える橋が存在します。そのほとんどに水管橋は併設されており、既定の期日にメンテナンスを行うことが義務付けられています。当社代表は50年以上水管橋一筋で腕を磨き上げ、1997年に当社を創業。現場で培った技術が今尚社員に引き継がれており、仕事の丁寧さにおいては、お客様より定評をいただいております。今後より人員を強化し、請けられる仕事を増やしていきたいと考えています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等