具体的な業務内容
【40代・50代活躍】ジョブコーチ◆障がい者雇用を支える仕事◆残業ほぼ無/大手企業内勤務/未経験歓迎
〜大手企業の障がい者雇用の義務化における「ジョブコーチ」サービスです/事務や清掃を担当する社員の方々のチームリーダーとして業務をサポート/土日祝休み・残業ほぼなし/大手企業内での就業〜
■ポジション概要:
担当企業の障がい者チームのマネジメントを担っていただきます。大手クライアント企業と、その企業が雇用する障がい者社員の架け橋として、双方の役に立てるお仕事です。
◇業務の割り振り・スケジュール管理
◇個別の業務指導・支援
◇メンタル面のフォロー・環境整備
◇発注部署との打ち合わせ・調整
◇支援機関との連携 など
■1日の流れ:
その日の状況にあわせて業務を割り振るところからスタート。挨拶や声かけなど、障がい者社員の体調やメンタル面も配慮しながらサポートいただきます。業界問わず、人に何かを教えた経験や進行管理経験などが活かせます!
■勤務地:
大手企業など、クライアント先での常駐勤務となります。
現在は神保町、水道橋、麹町のクライアント先での募集となりますが、新規受注で配属拠点が拡大していく予定です。
■業務の魅力:
就業先企業には同じポジションの同僚とチームで常駐することが多いです。業務もOJTで、基礎から学べます。
1人あたり障がい者社員を5〜6名前後を担当いただきます。そのほかにも営業担当や複数チームを管理するSVのサポートも受けられますのでご安心ください。
■キャリアステップ:
定期面談でキャリアを相談。下記モデル以外にも「コンサルタント職にチャレンジしたい」「就労支援や保育事業に携わってみたい」など、障がい者支援事業はもちろん、グループ内他事業部へのジョブチェンジも可能です。
(1)ジョブコーチ
顧客企業専属のジョブコーチとして、障がい者のコーチをお願いします。
(2)ジョブコーチリーダー
顧客企業に複数ジョブコーチがいる場合、その方々をマネジメントします。
(3)スーパーバイザー
ジョブコーチを育成・指導する立場として、複数の顧客企業を統括していただきます。新規拠点の立ち上げなどにも携わります。
(4)マネージャー
支援サービスの品質向上のため、より企画開発に近い立場で仕組みづくりに携わっていただきます。障がい者雇用の課題にアプローチするための新サービス開発や全体のマネジメントもお任せします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成