具体的な業務内容
【港区】経理財務部長◆東証プライム上場G/予防医療を提案するリーディングカンパニー/年休124日
〜東証プライム上場G/予防医療を提案するリーディングカンパニー/在宅勤務可、時差出勤制度で柔軟な働き方ができる〜
■業務内容
予防医療事業を展開する当社で経理業務中心とする経理・財務業務の実行及びマネジメントをお任せします。
■業務詳細
◇決算に関する業務
・月次決算、四半期決算及び期末決算の実施、分析、報告
・決算に関する適時開示業務
・売掛金の滞留管理、貸倒処理に関する業務
・ソフトウェアを含む固定資産台帳の管理、及び償却に関する業務
・税務に関する業務
・監査法人との折衝
◇財務に関する事項
・中期経営計画策定に関する業務
・予実分析に関する業務
・経営数値の定量分析
・出納関連業務
■配属組織について
経理財務部は経理グループ(4名)と財務グループ(3名)によって構成されています。
■就労環境
・在宅勤務可
∟業務に慣れていただいた後、ご希望に合わせて週3〜4程度在宅が可能です。
・時差出勤可能
∟±1時間までの時差出勤も可能オプション検査補助制度です。
・オプション検査補助制度
∟毎年の健康診断受診時のオプション検査料金を上限2万円まで負担します。※健診費用含む
■当社の特徴
世界トップクラスの長寿国である日本では、高齢化が進む一方で医療費は毎年1兆円を超すペースで増大し続けており、医療給付費は2025年には54.0兆円に拡大すると言われています。その抑制と、個人の健康寿命を延ばすことは医療における重要課題となっており、将来起こり得る病気のリスクを予測、予防する「予防医療」を提案するリーディングカンパニーです。特に脳梗塞、心筋梗塞、癌等の疾患の発症リスクを判定する検査サービスを医療機関に提供しております。特に主要製品であるLOX-indexの累計受診者数は70万人(2023年8月時点)の方に受診いただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成