具体的な業務内容
【大阪市/在宅可】公式SNS運用◆自社BtoCサービスのデジタルメディア運営◆関西電力G◆フレックス
■業務概要:
当社のオウンドメディア、特にSNS・メールマガジンの運用担当者を募集します。
新サービス開始にともない追加したメディアも含め、関係者や制作担当者と密に連携しながら、事業貢献度の高いメディア運営を目指しています。
■業務内容:
eoをはじめとするBtoCサービスのデジタルメディア運営業務に従事し、当初は主に以下の業務範囲を担っていただきます。
<具体的に>
◇WebサイトやSNS、メールマガジンの企画・制作ディレクション
・制作の進行管理
・構成・原稿作成
・制作スタッフへの指示
・制作物の品質管理・PDCA
・社内関連部署との連絡・コミュニケーション
◇制作・運用にまつわるオペレーティング業務
・素材収集・管理
・投稿作業
◇(将来的に)メディアの設計・戦略立案
・年間プランの策定
・事業貢献を意識したKPIツリーの設計
■入社後のサポート(教育)体制:
チーム内にSNS運用を担当してきた経験者がサポートするほか、戦略設計を一緒に考えるメンバー、クリエイティブを担当する派遣社員も在席し、一緒に業務を担っていただきます。
SNSマーケティングなどの社外研修も予定しており、スキルを高める体制も充実しています。
■入社後の想定できるキャリアパス:
・チームではSNSのほか、ベント運営、メディア営業、テレビ編成も担当しており、また同じメディア運営部にはテレビ番組やWeb制作の部隊もあって、幅広いメディアの制作・運営に関わることができます。
・SNSやデジタルマーケティングの経験は、他のBtoCサービスやBtoBサービスの部門でも活かせる可能性があります。
・上司との定期的な1on1や、キャリアパスの相談ができる仕組みがあります。
・定期採用、中途採用の分け隔てなく、公平な評価により昇進する機会があります。
■業務のやりがい:
日々の投稿だけでなく、営業部門やマーケティング戦略部門とも連携しながらアカウント運営をしていく中で、戦略設計やPDCAも含め、中心的な役割を担っていただきます。自身で考え発信したことによるフォロワーや閲覧者の反応がダイレクトに伝わり、成果が実感できるお仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等