具体的な業務内容
【大阪市】クラウドエンジニア◆オンプレ・運用保守から挑戦歓迎!教育体制◎◆在宅可◆関西電力G
■業務内容:
・クラウド、ホスティング基盤の設計、構築、運用、保守
・基盤単位でのバージョンアップの計画、実行、および障害対応管理
・外部クラウド環境と当社クラウド基盤の接続設計やサービス設計支援
以下の業務を担当して頂きます。(経験・能力により業務付与します)
・クラウド基盤に必要な検証環境の構築、各種検証
・クラウド基盤に関わるIT製品バージョンアップ計画、実施
・クラウド基盤に関わる構築、運用管理、改善
・クラウド基盤障害時の対応・調査
・基盤利用部門、営業部門、監視部門との業務調整、仕様検討
・クラウド基盤の運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等)
・委託先に対する業務指示・指導・作業管理、
・クラウド基盤に関わる委託先との契約関係業務
■開発環境:
Windows、Linux、powerシェル、cicscoサーバ・SW、サーバ、NetAppストレージ等
■入社後の想定できるキャリアパス:
・キャリアパスとしては、クラウド基盤の運用からスタートし、どのような基盤がありどんなサービスを提供しているかを覚えていただきます。次に各クラウド基盤の設計・構築を行って頂き、次に次世代基盤(新技術)の企画・構想となります。その後、プラットフォームの企画・計画部署または当チーム内での上位職等への異動が想定されます。
・年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。
■業務のやりがい:
インフラ基盤技術において昨今自社設備がクラウド化に変わる中、当社は自社設備を持ち、且外部クラウド設備を十全に活用する
目的をもってインフラ設計を行っています。新たな未来の主技術となる技術をマスターする事ができます。
■配属先の組織構成:
課長以下、20名のメンバーで構成。課長補佐、主任、リーダを筆頭に3ラインに分かれており、それぞれ業種別に担当を持っています。
年齢:40代以上/4名、30代/5名、20代/11名
男女比:18:3
キャリア採用と定期採用の比率:7:14
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境