具体的な業務内容
【大阪】データセンター内のシステム運用監視◆上流工程へキャリアアップ可◆残業月平均19H◆関西電力G
■業務概要:
関西電力グループから自治体・一般企業まで、データセンターを中核としたITサービスを24時間365日フルサポートするオペレーション業務です。
■業務内容:
◇データセンター内(大阪市)に設置されている各種ネットワーク機器、サーバ、ストレージ、アプリケーション等のシステム運用監視、様々な業務運転を実施
◇障害発生時は、各種マニュアル・手順書等に基づき原因を調査し、お客様への影響が極力少なくなるよう、早期復旧・関係各所への連絡対応などを実施
◇お客さまシステムの設備やアプリケーションの稼働状況および各種ログの確認、システム再起動などを実施
◇お客さまからの各種問い合わせにおけるヘルプデスク対応の実施
■取扱案件詳細:
・関西電力グループ、自治体、一般企業など、データセンター内に設置されている数千の機器監視、障害対応など
■当ポジションの魅力:
・オペレーター業務を経験することにより、上流工程であるシステムエンジニア等にキャリアアップすることも可能である。
■組織構成:
・18名×5班の交替勤務です。1班の構成は、マネジャー以下、18名のメンバーで構成されています。(社員とパートナー比率は4:6)
・年齢は20代〜50代です。男女比は10:0、キャリア採用と定期採用の比率は、1:9となります。
■入社後のサポート:
・若手社員の方が入社された場合、年の近い先輩社員をOJT担当として教育体制を作る予定です。役職者も数名おり、多方面からサポートいたします。
・育成カリキュラムも充実しており、レベルに合わせた教育が可能です。また、未経験からオペレーターを目指したい方もサポートいたします。
■キャリアパス:
・オペレーションで約5年勤務したのち、オペレーション上席者、運用SE、インフラSE、セキュリティスペシャリストを目指すことが可能です。
※年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。
■働き方:
・チームとしての昨年度の時間外勤務の平均は19時間/月です。
・今回募集している職種についても、同程度の時間外見込みですが、効率的な働き方を意識して業務を実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境