具体的な業務内容
【ポテンシャル採用/インフラエンジニア】サーバー運用など経験浅くても歓迎/上場企業
◎「運用保守→設計構築」や「オンプレ→クラウドエンジニア」などのキャリア実現可能
◎経験豊富なエンジニアが集まる!2年連続囲碁AIで世界優勝
◎落ち着いた雰囲気で人を大事にする社風
世界最大級512次元の画像認識プラットフォーム「AIZE」や顔認証アルコール検知システム「AIZE Breath」の自社開発、およびシステムの受託開発を行う同社でインフラエンジニアを募集します。
■業務内容:
・データーセンター運用保守
└アラートに応じた障害対応
・サーバー運用監視
└お客様サービスに影響有無の調査
・ネットワーク運用監視
└ネットワークのトラフィック・回線状態調査
・社内システム運用監視
└システム定期ジョブの正常性確認
☆まずはできる範囲でお任せしますが、ゆくゆくインフラの設計構築など上流から経験したい方には早期にお任せすることも可能です。
■組織体制:
同社の従業員の80%がエンジニアです。290名のエンジニア(協力会社含む)と40名以上のAIプロフェッショナルが在籍してます。当事業部ではインフラ・Webサービス・エンタープライズの3チームで分かれており、ケースによってチームを横断した連携も発生します。
■受注案件に関して:
常駐型で開発フェーズや業界は絞らず幅広く対応しております。
基本的にはチーム制で担当するため、先輩のフォローを受けながら案件に着手できる環境があります。
■今後のキャリアについて:
まずは常駐型で顧客の案件をご対応いただき、希望やご志向性に応じて自社のサービスに携わっていただくことも可能です。
自社プロダクトの開発から、顧客の要望に合わせて「AIZE」×〇〇という形で開発を行う場合もございます。
また、ご自身の希望に合う案件に関しては自ら手を挙げれば携われるチャンスもある環境です。
■働き方:
案件のフェーズによってはフルリモートやフル出社、週に何日かリモートできるなど常駐先によって異なります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境